大寒なのに、あったかい。 | まりもっちはB型です。

まりもっちはB型です。

3人の子供と5人の孫と愛犬との、日常感じた事・イラついた事
むかついた事・うれしかった事・楽しかった事と
突然亡くなった旦那へのグチと義母へのグチなど自己満ブログです。

今日はたぶん全国的に大寒でした。
なのに、なのに・・・
長岡は、あったかいですよ。
雪降っていないですよ。
小雨が、ちょっと降ったくらいです。

旦那の突然の思いつきで
今日は、糸魚川へ行ってきました。


120121_1100~02.jpg

 

120121_1100~01.jpg

 

昨日の夜、突然「糸魚川の温泉に行こう。」となりました。
でも、道の駅に温泉ができた。
だけです・・・
松之山温泉とどっちがいいかって
なったんですが、結局最初の糸魚川に
でも、行ってみたら場所がよくわからず・・・
やっと着いたところは、上越の「名立谷浜」でした。
「ゆらら」って温泉です。
いろんな温泉があって、よかったですよ。
大人が700円でした。(タオル付です)
土曜日なのに、すいていました。
お風呂の中も、自由に動きまわれました。
屋上に露天風呂もあって、ヒノキ風呂・サウナ
ジャグジー・変わり風呂がふたつありました。
ゆっくり入っていたかったんですが・・・
やはり、上越は遠いです。
行きは高速でしたが・・・
帰りは下の道を走りました。
行きは旦那が、帰りは長男が運転してくれました。
旦那は、懐かしい・・・と若いころよく走ったな・・・と
ひとり、ひたっていました。

でも、知らない街を走るのも楽しいですよね。
こんなお店あったんだ・・・とか
長岡には、ないよね・・・とか
長岡より大きい・・・とか
いろんなお店があるので、おもしろいです。

帰りに、フィッシャーマンズケープでお魚を
買ってきました。
たらが3匹で650円だったかな
と、ぶりが2匹で1800円を買ってきました。
夕飯は、「ぶりしゃぶ」です。
じじばばに1匹あげて、しゃぶしゃぶとお刺身に
しました。長男と次男でバクバクです。
長男は、お茶碗に3杯食べました。
次男も、どんぶり1杯と旦那が買ってきた鯛めし弁当
をひとつ食べました。
ぶりは、1たち残りました。
旦那は、かわはぎのお刺身も買ってきたので
それとぶりのお刺身を食べて寝ました。
私と娘は、ぶりしゃぶは食べないので・・・
後は、ぼうずたちがペロリです。
私は、残り物でご飯。
娘は、遅番なんですが・・・
まだ帰ってきません。
今日は、7時までの勤務なんですが
さあ、いつ帰ってくるのでしょう
もう、10時になりました。


昨日のブログに書いた
「新しいお茶碗は、使う前に煮る。」ですが
いくつかコメント頂きました。
私は、結構全国的に煮るもんだと思っていたんですが・・・
そうでも、ないみたいですね。
ひとり、「私も煮ます。」という方がいて
私的には、とってもうれしかったです。
世間はあんまり、煮ないのかな
それはそれで、ちょっとさみしいな・・・





にほんブログ村
にほんブログ村