甘めタンドリーチキンdeばんごはん | *そらのおうちカフェごはん*

*そらのおうちカフェごはん*

アラサー主婦。可愛い女子二人のママです(笑)

食費がいつも足りていないので節約も頑張ります(笑)

彩よく、美味しい、ヘルシーで節約料理!をこころがけてます。





こんにちはー(๑✧◡✧๑)



今日はパパさんお仕事~~


休日出勤お疲れ様ですね。



という思いとは裏腹に11時頃から仕事に出かけると聞いていため(笑


早起きさせて娘の面倒見てもらいました笑



わたし、眠たすぎて起きれなくて、、、


確信犯で9時頃まで寝てました笑




おかげですっきりぽん!笑

はまりすぎてすみません(^_^;)




さてさて

おととい(木曜)の夕飯です!






前日に漬け込んでおいたもの




オーブンなんかも悩みましたが


簡単にフライパンでじっくり焼きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


弱火でじっくり中間で火を通します。






タンドリーチキンが少なめだったので(1枚でしかなくて


そのほかには牛肉と入りのきんぴらを。


私、、、白だしで作るのが好きでして


じっくりごま油で炒めた蓮根と人参に軽く塩胡椒した肉と

白だし大1

みりん大1

水大1

砂糖小1

を合わせたものをいれて





水分が飛んできたところで淵から小1の醤油を回し入れて香ばしさをプラスヾ(@⌒ー⌒@)ノ



なんだかまとまりのない感じですが


★タンドリーチキン

★キノコと白菜の生姜スープ

★シラスふりかけごはん








生姜スープはよく登場してますが


本当にオススメなのでぜひ作ってみてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ





「とろとろ白菜の生姜スープ」

白菜 1/8カットくらい

生姜 一欠片

水 2カップ

シチューのルー 1個~

塩胡椒 適量


ポイントは白菜の切り方。


白菜は10cmほどのざく切りにしたあと繊維に沿って太めの千切りにすること。


そうすると本当にとろとろに!


シチューのルーと水は白菜の量次第ですので加減してみてください。


生姜は多めが美味しいですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ





ではでは!


娘が寝てる間に夕飯つくらねばヾ(@⌒ー⌒@)ノ