「岡幸二郎をたおせ」 | Incipit vita nova~まりえんぬの旅~

Incipit vita nova~まりえんぬの旅~

女優の卵、谷野まりぇのブログです。


ただ今チャンスの前髪をつかむため奮闘中。
応援宜しくデス!


タイトルは「私の人生は、今ここから始まる」by ダンテ。
かしこぶってみた!

観劇その3。


ことはちゃんに癒された後は吉祥寺へ。


USJ時代の友人、

今やミュージカル界でざくざく

爪痕残しまくってる可知寛子の主催のライブ。


「岡幸二郎をたおせ」!!!


地味に今回の旅のメインだしね。爆


題名からして、みるしかない。

発表されてすぐ、こないだの岡さんのコンサート一緒に行った

北山ちゃんに連絡したよねーいついく?って。w



もうなんか

進化し続けてるんですよ

このシリーズ。大好き。



今までも二回ぐらい見てきましたが

今回もすごかった



てゆかサプライズやばかった



終わったから言いますけど

何がビビったって


岡さんまさかの出演!!!!!



題名にあるように

岡幸二郎さんがかなりのキーでして。


でもさ。

まさかさ。


いっちゃあなんですけど、

あのキャパのライブハウスにさ。

出るわけないって思ってたやん?


期待はしたわよ?発表した当初は。一瞬。

でもさ。ないなって、思ったやん?

その辺どう回収するか、とかも、

見どころなんかなとか思ってたやん?


そしたら

でてきはったやん?

まさかのDefying Gravity歌うやん?


驚いて声でたわもう。



しかも実際見てる時は出るかもしれんとか

そんな考えすでになく、楽しく観劇してたからさ

久々にサプライズだったよね

「ひゃー!!!」っていうたよね

二階だったから一階の人との時間差。w

それでも歌いだした御声で一発でわかる、ヲタ具合。爆







ライブのおおまかなつくりとしては

岡さんを倒すぞ、て感じ。大丈夫、ぶれてないw


ミュージカルの曲にのせて、ですかね、基本ラインは。

wickedとか。最初と最後はそこにつながるし。


そのほか、岡さんが歌われてる曲だったり、色んな作品のオマージュ♡

オムニバス的にいろんな短編のストーリーがあって、

がしかし、出てくる人が皆、なぜか岡さん恨みをもっていて。

なんか意気投合して倒しにいく、みたいな。


ミュージカルご存知の方にしかわからないような

こまかいネタだらけだったんですけど

もうツボ過ぎて困る。


とりあえず、思いのたけを。


かなりの偏り、かなりの好み出ちゃいますが、ご容赦を。




最初っから、鷲掴みされる心。w


岡さんがエルフィー的な立ち位置なのです

魔女は死んだー的な歌で始まっちゃって


でも皆は言う、カチ扮するおばちゃんと

岡さんは友達だったんじゃないのかと


このど頭とかはまんまウィケで。

カチが見た目はどうあれ爆、グリンダ的ポジだったのが

そしてUSJ版では歌わないオープニングの歌を

可知グリンダおばちゃんが歌っている姿

とてもうれしかった元オズの住人。爆




間にはいろんなお話が織り交ぜられてて

それぞれとても長所活かされて面白くて、

みなさんいい味出してて最高だったのです

福田えりちゃんがやっぱり好き♡


私が好きだったのは引きこもり太郎

浦島太郎的ポジションの太郎が

引きこもってて。部屋からでないのですよね。

お父さん、お母さん、親友のカメが、

彼を説得に。

これはもう前奏で死にました。



コン、コン、ココンコンッ


これでわかる人は

かなりのアナ雪ラー。




そうです、アナと雪の女王より

「雪だるまつくろう」




ぴったりはまりすぎてて驚いた

あーこれはもっかい見たい

亀さんの死ぬほどか細い声が最高だった(ほめてます!)





とまぁ、セットリスト振り返ると

他にも色々あるんですけどねー!!

おばちゃんシカゴとか鉄板やし。アリエルも。

でもま、この辺に。。笑




本当に楽しくて楽しくて。

みなさんのパワーとスキルの高さにおののき、

また見たい、いや出たいと思わせるLIVEです。

でも歌えないからなー(・ω・)笑



また次楽しみにしとこう(=´∀`)人(´∀`=)