お墓購入で消費者は何を悩んでいるのか? | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

お墓購入の悩みはたくさんあります。



今まで寄せられた相談を確認してみました。
相談者はどんな事で悩んでいるのか?ということを皆さんも気になるのではないかと思います。
「あっ、私と同じ事で悩んでるんだね」とか
「へえ~、今まで気にしなかったけどこれって重要かも?」など
皆さんがお墓を購入する上で少しでも役にたつような事を書いたほうがいいのではないかと思いました。

引用はほんのさわり程度です。


相談をいただいた方々からのメールは公開はいたしません。
石材店のHPやお墓の紹介サイトの「お客様の声」のように
「○○石材さんに頼んで本当に良かったです・・・・・・・」
というような内容のものは載せません。(相談者の同意が無いかぎり)

理由は悩みを寄せていただいた相談内容によってはどこの誰なのかと特定されてしまうのと幾つか石材店が競合してるので(私は石材店を数社訪問するように薦めているので)内容によっては契約を取れなかった石材店から恨みをかってしまうというか良い印象をもってもらえなくなるからです。

そうすると私のほうに苦情のメールやメッセージが来ることになります。
というか実際にいろいろ来ましたが。


消費者サイドにたったアドバイスは石材店には都合が悪い



相談者の方々とメールのやりとりをすることによって相談者は今まで全く分からなかったお墓に関しての知識を得ることができるので売る方は簡単に契約できなくなります。

また複数の石材店を訪問する事を薦めているので見積もり価格は下がる事になります。

これって石材店にはとても都合が悪い事です。

インターネットをしない高齢者などは石材店の人からの話か新聞のチラシなどからの情報しか無いわけですから契約すれば十分な利益を得る事ができるでしょう。
競合があると分かる時は商談の中での会話からも判断できますし、お客さんからも数社の石材店から見積りを取るつもりですとも言われます。

そうするとどこの石材店がライバルになるだろうと予想した見積書を作成しなければならなくなります。

先日の記事にも書きましたが、問屋が小売してるような石材店が競合相手に浮上してきた場合などは価格以外のアフターサービスやお墓の構造などをアピールしなくてはなりません。


ね、都合悪いでしょ。
消費者が賢くなったら。


どのような悩みがあるのかだけを書きます。


相談者から寄せられたメールからはほんの一部しか引用しません。
どこの誰なのか絶対に分かりません。
また相談者本人様も他の人からどんな悩みが寄せられているのかを知ることに寄ってまだ気がついていない箇所を知ることになります。

消費者はどんな事を悩んでいるのか?
それを知ることによって消費者も石材店もお互いがwinwinの関係で契約できる事になると思います。

また今後はお墓の購入に関してインターネットで調べる人がもっともっと増えると思いますので、それにいち早く対応した体制を作った石材店が生き残れるのではないでしょうか?