アルファ級原子力潜水艦 1/350スケール プラモデル潜水艦の紹介その2 | ひろちゃんの趣味の部屋

ひろちゃんの趣味の部屋

映画や特撮関係のグッズ(フィギュア・模型等)紹介や日常であったことを随時更新していきます^^

こんにちはー、前回レビューした、
ドラゴン社製プラモデル 1/350スケール ロサンゼルス級原子力潜水艦の
次に、ソ連のアルファ級原子力潜水艦をレビューしたいと思います!

ロサンゼルス級原子力潜水艦は下記URL先へ~
・ロサンゼルス級原子力潜水艦 1/350スケール プラモデル潜水艦の紹介その1

前回レビューしたダラスと同様「レッド・オクトーバーを追え!」の
最終決戦に出てきて、米軍を苦しめたアルファ級原子力潜水艦です。

これもまた、作ったのは20年前です。

このように厳重にケースにいれて暗室に飾ってたので、取り出してきました。
ドラゴン社製プラモデル 1/350スケール アルファ級原子力潜水艦
01


ケースから取り出して本体撮影~
02

03

04

06

07

長さは約23cm。ご参考までに実際のアルファ級は約81mあります。


ロサンゼルス級と比較すると一回り小さいですが、攻撃能力が
かなり高く、米軍にとっては侮れない存在でした。

09

アルファ級に追跡されるロサンゼルス級ダラスを再現~
こういった海戦を撮影するのもいいですね~(^^)
10

11

以上、アルファ級原子力潜水艦でした~
08


次回は、あの「クリムゾン・タイド」に出てきた例の巨大潜水艦を紹介したいと
思います!

長文読んでくださりありがとうございました!m(__)m