初日、2日目終了しました! | マニンゲンメンバーのブログ

マニンゲンメンバーのブログ

なすすべなき劇団「マニンゲンプロジェクト」のマニンゲンメンバーが綴るブログです

パソコン運に見放されています。こんばんは、麻希です。プリンターが給紙されない→プリンターが作動しない→キーボードが入力出来ない(今ここ)年間でもトップクラスに使う時期なのに、さて作業と言う度に絶望しています。
そして、復旧に取られる時間。
奪われる睡眠…。

んなこた、安定のどーでも良い前置きです。

本題!!!
1月29日時点で、初日と2日目が無事に終了しました!!お陰様で両日共、チケットが完売し満員御礼でした!!
両日共に本当に温かいお客様に恵まれまして、感謝の言葉もありません。
特に初日のお客様は、たくさん笑って下さって、流石に初日で若干緊張気味の出演者も随分と助けられたように思います。
そして、拍手も長らく鳴りやまず…、何かもう胸がいっぱいになりまして…いや、始まる前から今回の初日は珍しく込み上げるものがたくさんあって、堪えながら舞台に上がったわけなんですけれど…もうそのたくさんの拍手で、どうにもこうにもならなくなって、壁に額を押し付けて泣きました。クスンと可愛い女子泣きじゃなく、男泣きでした。どこ言った女子力。ハグしてくれた麻里奈の方がよっぽど可愛らしかったよ、おい。
でもって、珍しく初日飲みに参加。前回出演者の修平君を始め、初めましてのお客様にもお会い出来、率直なご意見や新鮮な感想を伺えてとても有意義でした。まさかの初日からタクシー帰宅(笑)こんなに幸せな初日は本当に初めてでした。

{CE878E32-1830-4934-9717-DD6A799499D7:01}
初日飲みの様子。

そして、2日目。目標は昨日よりももっと面白い作品にすること。昨日の自分に負けないこと。
勝敗については、各々の胸の中に問いかけるとして…2日目も素敵なお客様ばかりでホントにとても有難かったです。夢のような公演の日々。
そして壁に押し付けた額を、今日は暗がりの壁に強打して、たんこぶこさえました。
今年初の小ケガ。厄祓い、厄落とし。
たんこぶの1つや2つどってことない、役柄ですんで、気にもしてないんですけども。ちょっとだけ昨日と違う意味で泣くかと思いましてん(笑)
やっぱり暗転苦手。暗転怖い。そういう人、少なくないですよね??(単なるドジだと重々承知)

そんなわけで、ちょっとしたトラブルはあったりするものの、皆でカバーして公演の1/4が終了しました。明日から2公演ずつです。今回から1ステージ増えているので、どんな感じになるか予想もつきませんが…明日も今日の自分に勝って楽しめたら良いなと思います。

明日は昼夜共に今のところ、数席ずつお取りすることができます。ポっとお時間空いた方、近くをブラっとしている方、興味を持たれましたら是非遊びに来て下さい。
そして一度ご覧になった方。
私達は毎日自分と戦って勝つ気でいます。
昨日よりも今日、今日よりも明日。ずんずんと上回って作品を進化させます。
その進化、変化、良かったら見届けて下さい。

あー。そう言えば明日は雪予報ですねー。
雨に変わると良いなあ。積もらないと良いなぁ。
万が一の場合はお早めのご出発をされると、交通の影響があっても安心かと。
帰りまでには必ず止ませて復旧させておきます。
大至急私の第六感を目覚めさせ、安全安心にお帰りになられるよう尽力致しますので、ご心配なく(その前にもし良かったら、雪降るな、雨降るな、電車止まるなと祈っておいて下さい)

そんなわけで、折り返し地点となる第三、第四ステージ。走り抜けますのでどうぞご期待下さいませ!!

マニンゲンプロジェクトvol.9
『つくづくな人間』
作・演出 町田一則
会場:下北沢小劇場楽園
料金:前売¥2500  当日¥3000
時間:
1/28(水)・29(木)19:30
2/1  (日)13:00~/17:00
物語:三年前僕は風俗で働いていた。
繰り返される単調な毎日。単調な音楽。
最低な日々。ある日やって来たのは来るべきはずではない人とラーメン4つ・・・。
『あ、あの・・・告白してたんですけど、今・・・』
『夢なんてこの年になったらただの恥だよ』
『・・・だからよっちゃんとすげーことして金持ちになんだよ』
罪っていったい何なんだ?お金っていったい何なんだ?自分っていったい何なんだ?
夢と打算が交錯する八畳一間の物語。

キャスト:岸本宏章、佐竹麻希、浅川芳恵
大川裕明、小久保悠人、山本有紀
小川麻里奈、盛山小春、天野芽衣子
桑原聡(チョコレイト旅団)
清水恭子、椎名友樹
スタッフ:音響 松岡宣雄  制作 町田弘美
照明 松本雅文(株式会社ライトスタッフ)
舞台監督 石原茂史  協力 キューブデザイン

明日からは早起きな日々ですので、そろそろこの辺で。ご機嫌よう。
劇場でお待ちしております(*ˊૢᵕˋૢ*)