火曜日に催されたトレンダーズのパーティーの会場は、
こちら
【メゾン ポール・ボキューズ代官山】
ポール・ボキューズと言えば、デパ地下にパン屋さんを
出してて、クロワッサンが絶品よね
NY TIMES誌が『世界で最も有名な料理人』と認めた
ポール・ボキューズ氏の構える、レストランの本店は、
リヨンにあります。
フランスの『ミシュランガイド』では、ボキューズ氏が若干40歳のときから43年連続
三ツ星レストラン
こちらは、【ひらまつ】
による代官山のレストラン『シンポジオン』を改装した、ボキューズ氏が営むブラッスリー(気軽に楽しめるフレンチ)とのコラボレーションで生まれたメゾン(家)レストラン
『ミシュラン東京』でも星1つ
獲得してます。
ポール・ボキューズ氏の理念は、
『美味しい食事を、楽しい仲間と』。それが健康の秘訣
数々のお弟子さんたちには、「学んだお料理は、パリではなく、是非、実家で広めなさい」と教えられているそう。
日本人シェフとして初めてミシュラン一つ星を獲得された平松宏之氏も、そのうちの1人。
日本では、こちらの代官山本店のようなメゾン(家)型と、より「安く」「たくさんの人に」というコンセプトで生まれたブラッスリー型があります。
都内では、新国立美術館(六本木)、東京大丸、広尾、銀座マロニエゲートにあり、東京以外には、名古屋のJRセンタラルタワーズに。
来年には、新しく、金沢にOPENするそう。
因みに、新国立美術館内のブラッスリーは、休日は2時間待ちなので、美術鑑賞の前に整理券をGETしておいて美術鑑賞
お食事というタイミングが、オススメ
テーブルセッティングも、カジュアルながら、
落ち着いた雰囲気。
カジュアルからウェディングまで、幅広く対応して頂けます。
今回は、着席ビュッフェでした。
カウンターは重厚感ある造り。
お店の方が取り分けて下さるので、スムーズで、
順番が後でも汚らしくならないので、うれしい
( ・ิω・ิ)オッサレ~
ちょこちょこと、たくさん頂けました
サーモンも、テリーヌも普通に美味しいなぁ
そして、お待ちかねの、デザートタイム
ケーキやムース、カクテルから、プティフルまで、
ずら~り大充実
目にも美しい
最近はウェディングパーティーで、デザートビュッフェ
をやる人が多いみたいやけど、ここなら、種類も多くて
ゲストに満足して頂けること、間違いなし
このクリーム・ブリュレ。最近どこでも食べられるけど、
ひと口頂いたら、とっても美味
クリーム部分が薄くて、カラメルと絶妙な割合
あたくしは、こーゆーカクテルものが好きなんやわ
キウイとマンゴーのも美味しいし、左の小さなグラスは、
白ワインの効いたジュレ
パイナップルのタルトも、フランボワーズのケーキも、
フルーツの甘酸っぱさが、いいっ
あたくし、結婚に向けて、今は急いで会場探しをしなければいけない身。会場の拘りは、「お食事が美味しい場所を」と言うのが彼の第一意見なので、こちらにも興味
特別に、係りの方に色々とお伺いして、他のお部屋も見せて頂きました。
こちらは、一軒貸切スタイルなので、レストラン内で挙式まで出来ちゃうタイプ
内装のレポートは、お次のレポートに詳しくUPしますね
クリック!⇒いつもこころはプリンセス