小関鈴子先生の1DAY LESSON「ダメージ風モダンバッグ」 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国しました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん


今日も春爛漫

ポカポカ陽気となりそうです。*さくら*


さてきのうは、ヴォーグ学園名古屋校へ1DAY LESSONに行ってきました。針山

「小関鈴子の”モードなキルト” *BORO* アンティーク風モダンバッグ」の講習です。


1年半ほど前にも「赤いドレスのバッグ」の講習に参加し、今回2回目です。

関連記事:小関鈴子先生のセミナーに参加しました(*^^*)


前回ご一緒した方も結構いらっしゃいました。

講習はとても人気で、キャンセル待ちでやっと入れたので、私一人での参加でした。

が、同じテーブルの方と楽しくバッグを作ってきました。まだ、途中までですが・・・。


課題は、2015年のキルトジャパン秋号に載っていた、BOROのバッグをイメージして作られた手提げバッグです。


こちらは、先生の見本です。




裏側はこんな感じです。マチがあり、たっぷり入りそうです。内ポケットもあります。




「今日のポイントはBOROですビックリ

ということで、実際には新品の布にダメージを与えて、BORO風にするやり方を教わりました。


手持ちのダメージジーンズを使って、バッグを作るのも素敵ですね。


先生から、こちらのジーンズ地のポーチの紹介もありました。



ボロをおしゃれにリメイクするのも、センスが要ると思いますが、先生の手にかかると、流石です。キラキラ


先生のスーツもボロ風で、当て布がしてあるすてきなデザインの物でした。

今日の講習会に合わせたのでしょうか!?


持ち手の端がきれいに仕上がる縫い方など、今回もちょっとしたコツを教えてもらいました。


縫い代を互い違いに折り、中に差し込むのだそうです。




私はまだ刺繍の途中までですが、今回も先生のサインをいただきました。

小関先生、どうもありがとうございました。




あと、先生から大阪でのイベントのお知らせがありましたので、ここにも載せますね。


YUWA×La Clochette 期間限定ショップ ~小関鈴子さんの世界~


日時 :4月6日(水)~11日(月) 最終日は午後5時終了

場所 :阪急うめだ本店10階『うめだスーク』 中央街区2・3番小屋


小関鈴子さんトークショー
 
日時 :4月10日(日) ①午前11時~ ②午後3時~ 各約40分

キルト展示、キット販売、布の販売などがあります。

今回、特別の数量限定のパネル布の販売があるそうですビックリ


布は残れば、Le Clochetteのネットショップでも販売するそうです。

詳しくは、こちら のYUWAさんのスタッフブログをご覧ください。


お近くの方はぜひどうぞ。

私も行きたいですが…。多分無理ですね。



今日はこれから横浜の方へ行きます。

ブログは、iphoneからの簡単更新になると思いますが、よろしくお願いします。



では、みなさま今日も素敵な1日を~。クローバー






今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Instagram始めました。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

こちらも、よろしく~ビックリマーク