ママ役 | 三倉茉奈オフィシャルブログ「三倉茉奈のマナペースで行こう」powered by Ameba
茉奈です。

まずは…
舞台「放課後の厨房男子」
全25公演無事に終了致しました!

応援いただきありがとうございました!




末那高包丁部の顧問・ミコちゃん先生役。
先生なのにおちゃらけてて、生徒と一緒にふざけたり、イケメン生徒にたぶらかされたり…笑
楽しい役でした。

ミコちゃん先生のピンクジャージ。
気に入りすぎて
お買い取りしちゃいました


今回の舞台は、ダンスや歌はもちろん、
笑い要素が本当に多くて…
みんな毎日アドリブや挑戦があり本当に楽しかったし、毎日果敢に新しいこと、面白いことを考えて挑む共演者のみんなに刺激をもらいました。

舞台は、お陰様で好評で
日に日にお客様も増えて、
最後の何日かは当日券を求めて長い列が!

千秋楽の公演は189人のお客様が並んで下さったそうで。博品館劇場の最多記録だそう。
嬉しい!と同時に、並んでくださったのに見れなかった皆さんすみませんー!
いつか再演や続編、出来るといいなぁ。





そして出演情報!

■NHK FM FMシアター「一時帰宅」
11/10(土)22:00〜22:50
http://www.nhk.or.jp/audio/html_fm/fm2018036.html

ラジオドラマに出演します!

【あらすじ】
母親の虐待が原因で、児童養護施設に暮らす小学6年の藤木悠真。暴力はあっても、母親の元に帰りたいと願い続けて6年、ようやく一時帰宅が叶う。けれど、それは悠真の想像とは少し違っていた。
愛されたいと願ってもうまくいかない現実に悠真は…。
これは、実際の児童養護施設の取材を通じて制作した、実話を基にしたお話。



これは、児童養護施設で暮らす男の子・悠真の物語。
私は、悠真のママ役です。

虐待をするお母さん、の役は初めてで、
芝居をする上でとてもとても悩みました。

正直私は子供が好きで姪っ子のことも甥っ子のことも好きで、最初はなかなか気持ちが理解できなくて。でも虐待は珍しいことでもない。そもそも子供も産んでいない私に簡単に理解出来るわけはない。なので、色々調べて、役に寄り添って、試行錯誤して挑みました。
ママの抱える思いや、もどかしさ、悲しみ、イラだちを少しでもリアルに感じてもらえると嬉しいです。


出演者みんなで。
児童養護施設を訪れる美容師役の三浦誠己さんも。初めてご一緒出来て嬉しかった。


子供たちは本当に本当に可愛かったです。

主人公・悠真役の二宮輝生くん。
出番が多くて大変だったけど、
一生懸命真っ直ぐ素直に演じる姿が健気で感動してしまった。

じっくり、聞いてください


そして!笑百科も、今週と来週出てますー!
お楽しみに!

■NHK「生活笑百科」
11/10(土)、17(土) 12:15〜12:40
http://www4.nhk.or.jp/shouhyakka/









第22回 茉奈佳奈ファンの集い
【日時・会場】
2018年12/9(日)大阪歴史博物館(大阪) 
開場/開演 12:30/13:00
12/24(月祝)CBGKシブゲキ!!(東京)
 開場/開演12:30/13:00

【金額】
5,200円(お土産付)税込・全席指定
※発送手数料:一律800円
 



舞台

■舞台 「三婆」
原作: 有吉佐和子  / 脚本:小幡欣治   
演出:齋藤雅文 
出演: 大竹しのぶ、渡辺えり、キムラ緑子 
佐藤B作、三倉茉奈、向井康二(関西ジャニーズJr.)

2019年5月31日(金)〜6月27日(木)大阪松竹座
https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/sanbaba/

7月1日(月)〜8日(月) 博多座 (福岡)


Twitterとインスタも日々更新中
こちらも是非フォローして下さいね

Twitter  → @ma__anan
instagram →  mana_mikura_official 



◆茉奈佳奈オフィシャルWebサイト

◆マナカナもばいる(携帯サイト)
http://manakana-mobile.com/


Twitter    @ma__anan
instagram   mana_mikura_official 

茉奈