笑って・・・いいとも~! | 風がすき!

風がすき!

北海道から発信♪

パステル・フレームづくり・日常や猫、自然のこと・・・

ちょっとのぞいて見てくださ~い!

検査結果聴いてきましたおじぎ

 

尿検査が良くなかったけど、「糖」が出ているとは聴いてないから、そっちは大丈夫かな?

なんて、少しばかり安心材料を心に入れて出かけました車病院

 

「大丈夫ですね」の先生の言葉に一気に肩の力が抜けました笑顔

やっぱり、中性脂肪の数値は高いようでしたが、先生のなかでも「想定内」だったのでしょうねぇ

特にご指摘はなく・・・あっ、いや~、もしかしたら、気を遣ってくださったかな?

 

疲れが出たようですガックリ

その足で、母のところに寄ったり、お世話になった民生委員さんにご挨拶したりと、軽快に

用事を足せました

 

その後、父の入院している病院から、希望施設への受け入れ承諾の電話をいただいて

こちらもホッ笑顔←後日申し込みに行きます!

 

夕方は父の担当医との面談!

 

父は昨晩は調子が良くて、目もしっかりとしていました

ただ、長女のrera-mの名前は出るのですが、妹の名前が出てこないとか、体調ばかりではなく、記憶の面も心配が出てきています

 

担当医が父のところに顔を見せくださると、にっこりするんです

「はせがわ かずお に にている」と父が言うほど、二枚目の先生です

 

担当医から、今の状態の説明を受けました

昨年、父の病名を聴いたときは動揺が隠せませんでしたが、ほぼ1年、ゆっくりと心の準備を

させてくれていると感じるこの頃です

 

今週で、担当医が異動されるので、家族としてのお礼を述べた後、

父も「長谷川一夫似」の先生が好きでした・・と言ったところで、ナースステーションでは笑顔が爆  笑

 

病院での笑いは不謹慎かな?あせる

病室でも、この日、父が久しぶりに笑ってました

時々は、いいよねぇ~

 

「笑って、いいとも!」タモさん

この懐かしいフレーズが降りてきました

 

 

ご心配してくださった皆様の言霊!キラリン

「元気玉」を送ってくださった皆様!キラリン

ありがとうございました!

rera-mばかりではなく、父にも届いたようですおじぎ