令和3年度の紅茶教室終了。 | 着付け教室 彩光塾 の 課外活動

 

令和3年度、インドクラス

 

コロナ禍の中 時期をずらしたりの

 

配慮の中無事終えることが出来ま

 

した~インドクラスではお茶の伝来

 

生産、生産に関わってきた労働者

 

指導者、世界の輸出入の歴史等々

 

歴史をたどり華やかな王室 貴族

 

のお茶文化だけではないことを学

 

ぶ 大変良い機会となりました。

 

またインドの食文化についても少し

 

ですが、学びが有り有意義であった

 

と思います~♪

 

今は、どこにも旅行など考えられま

 

せんが、いつか海外のお茶畑も訪

 

ねれたらとゆめを膨らませ…(^_^)v

 

 

今日はダージリンセカンドフラッシュ

 

アッサム、ニルギリ紅茶を堪能させて

 

もらいました~命の洗濯氣分です!

 

お好きなカップでどうぞ~とカップを

 

選ばせていただくことも出来、感謝!

 

 

私は目移りして選ぶのに時間かかり

 

我ながら???めずらしいことです~

 

お菓子もとても美味しく大満足です

 

 

 

令和4年度のおもてなしコースの

 

お勉強もできますようにと、祈る

 

思いです。

 

今日も穏やかな一日に感謝してです