
おやこヨガ&カウンセラー☆AIKOです。
今日の午前中
島での生活にさよならして 羽田に無事到着しまして

八丈島のコンドミニアムから自宅まで
ドアツードアでも3時間半ほどでしょうかね~。
昼頃 自宅に着きましたよ~(-^□^-)
さっそくですが
今年の家族旅行 八丈島旅行記をまとめてみますね

まずは1日目。
お盆休み真っ最中にて
羽田の駐車場が満車だとシャレにならないので
日に3便しかない 八丈島行きですが
朝イチの7:40発で八丈島へ発ちました。
13日の朝の時点では 羽田の駐車場まだ空きがありましたよ。
お盆の時期だけかもしれませんが
八丈島への飛行機は 大体遅れるようです・・・

到着が遅れるならまだわかりますが
私たちの乗った飛行機が出発が20分ぐらい遅れましたね~。
さすがに空港が混雑していたので
そのためでしょうか。
で。
空の旅は45分ほどで 八丈島へ到着。
宿のレンタカーを頼んでいたので
空港までお迎えにきてくれて
さっそくコンドミニアムへチェックイン。
部屋はお昼頃から使えるということで
それまで「底土海水浴場」 へ。

ちょっとうす曇で スコールみたいな雨も降りましたが
太陽も出てきて けっこう楽しめましたよ~о(ж>▽<)y ☆
お昼は何も用意していなかったので
海の家でいただきました。
焼き鳥うまかった


底土はダイビングスポットとしても有名で
たくさんのダイバーがもぐっていました。
うちは 主にシュノーケリングでしたが
沖のほうへ行くと 本当に海がキレイ

水族館で見るようなサンゴとお魚が~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ここの海は いわゆる「どん深」で
いきなり深くなっているのでお子さんは注意です。
小さいお子さんは浮き袋は必須ですが
風があったり 潮の流れが強いと すぐに流されますので
目を離さないようにしましょう。
ここは海の家が1件と シャワーとトイレが2箇所あります。
あまりに楽しくって うっかり3時ごろまで遊んでしまい
後は食事のためのお買い物(おもに自炊を予定していたので)。
宿のお部屋を整理したあと・・・
コンドミニアムのお風呂がちょっと狭かったので
お風呂は八丈島ではいくつかある温泉に行くことにしました。

1日目は「やすらぎの湯」 へ GO~

上の画像でもバックに海がうっすら見えるの わかるかな~?
ここの温泉では湯船につかりながら 海が見えますよ

露天がないので 内湯からですが。
そんなわけで
1日目は 海と温泉を楽しみましたとさ


「八丈島旅行記~その2~」につづきます(後日UP予定)



AIKO
