「USJへの旅~その弐~」
の 続きどぇす

まず USJ周辺の交通について。
近場の方はいいですが
関東からは多分飛行機か新幹線だよね。
今回は新幹線だったので
新大阪からのアクセスとなりました。
すべてJRで乗り継げば
新幹線の切符だけでユニバーサルシティ駅まで行けます。
30分あれば行ける・・・はず。
環状線内回りに乗るときは
ユニバーサルシティまで直通のに乗ると
すいているし、ラクです。
環状線は分かり易いのですが
新大阪での神戸線への案内が不親切で
案内版も色分けされてないし ぜんっぜん分からなかった!
少なくとも大阪初めての私にはね~。
ユニバーサルシティ駅についてしまえば
もう目の前なので 楽勝です

あ~、でも
子連れでの乗り換えキツかったな~

はい、ここからはパークでの夜のパレードですぅ

雨だったので、昼間の屋外のショー&パレードは中止

でも夕方雨があがり、夜のパレードはギリギリで開催決定~

まずはエルモ~




これキレイだったなぁ~


最後はシンデレラでしたっ

平日だったのでパレード20時までで閉園も20時。
パレード中もアトラクションは動いていましたが
ショップやレストランは19時で閉まってしまうところが
多かったよ。
メインの通路でのおみやげショップは20時以降も
駆け込み客のために開いていました。
私がおススメのショップは
ジョーズのショップとスパイダーマンのショップ。
ココは個性的でUSJのおみやげって感じするな~

ちなみにジョーズのアトラクションは
昼と夜で雰囲気違って楽しめるらしいっスよ。
私たちは朝10時半ぐらいに入園して
閉園までいましたが・・・
次女(小2)は疲れ果ててホテルまでおんぶでした・・・

全体的に
ディズニーランドよりパーク自体は狭い かな?
一日で2周ぐらい回りましたが
そんな感じしました。
身長制限も92cmからOKのものもあり
小さいお子さん連れにはいいんじゃないかな~?
次回は宿泊したホテルについて書きますね


AIKO
