爆走!4500km 東北周遊の旅路 4日目 | ブラまくり

ブラまくり

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

 

東北周遊4500km 孤独のグルメ!?

 

最初から読みたい方は、、、

・  初日(7/21)

2日目(7/22)

3日目(7/23)

アップを見てね♪

 

 

7月24日(火)晴れ

 

 

ルートイン鶴岡で4日目の朝を迎えた私は朝食を食べるべくホテルの食堂へ。

 

 

毎度お馴染みの絵面です(笑
 
ご飯はおかわりに行くのが面倒だったので2杯、味噌汁、納豆、味付け海苔、サラダは葉っぱ類が品切れ補充中だったのでそれ以外を2~3種、エッグ系1品、焼き魚の切り身、梅干し、デザートのフルーツポンチ、コーンポタージュ、オレンジジュース、ほうじ茶
 
相変わらず、美味しくいただきました照れ
 
 
毎度のことながら、朝食の後は部屋に戻り一人作戦会議。
 
本日の行程を推測しながら夜のお宿の選択。
 
本日は山形県の山間をジグザグと抜けながら一旦天童市まで戻りそこから最上・新庄を抜け酒田を通り秋田県へ突入と目論んでいます。
 
色々と検討した結果、ルートイン由利本荘に決定!
 
すかさずスマホでネット予約・・・
 
あれ!?
!!
!!!
部屋が無い!
 
満室、、、なんでやねんむかっ
 
土日祝ならまだしも週中の火曜水曜で満室だなんて、、、
 
仕方が無いのでお隣の市にあるルートイン横手インターを確認すると禁煙部屋はゼロで喫煙部屋が1つ空き有り。
 
喫煙はやだな。。。
 
チョット距離的にキツイけどルートイン大曲駅前を確認してみると全室満室むかっむかっ
 
仕方が無いので嫌だけど喫煙部屋で妥協してルートイン横手インターにスマホからネット予約しました。
 
朝からテンションダダ下がりパンチ!メラメラドンッ
 
 
愚痴っても仕方が無いので出発しましょ!
 
身支度を整えて、07:55ルートイン鶴岡インターを出発しました。
 
この記事がUPされる10日程前に山形県の戸沢村が豪雨で被害を受けたニュースを見ましたが私が通った時は良い天気で良かったんですけどね。
 
豪雨被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
 
 
途中、位置情報取得ゲーム「国盗り合戦」の6000空取得のためポチッしながらの移動になりますので遅々と進みません。
 
 
何とか天童市まで南下して空を獲得できたのでボチボチ昼食にしましょうか!
 
河北町の国道347号線を走っているとラーメン店を発見!
 
即決、入りましょ!!
 
店の名前は「金ちゃんラーメン」。
暖簾には”谷地店”と書いてありました。
 
 
11:14店に到着。
先客0名、後客1名。
 
 
「中華そば」¥630を注文。
 
 
壁に書いてあったんですが『金ちゃんラーメン河北店がラーメンランキングで山形県で5位に選ばれました』だって。
 
河北店?
 
谷地店じゃないの!?
 
どっち??
 
ネットで調べても両方とも同じ住所が表示される。
 
ってゆーか、どっちでもいっか!が私の答えでした。
 
 
卓上の品々達。
 
 
5分程でラーメンが出てきました。
 
 
なぜか”たくわん”が出てきました。
 
地ラーメンならではの付け合わせなんですかね!?
 
新たな発見でした♪
 
 
さらに玉ねぎのみじん切りが出てきて『途中入れると美味しくなりますよ』と言われました。
 
 
具アップの画。
 
チャーシュー、海苔、メンマ、わかめ、ネギというシンプル イズ ベストな具材。
 
 
麺はこんな感じの中細やや縮れ麺。
 
 
スープは、鶏ガラベースだと思われるところに鶏油が乗った醤油ベース。
 
素朴感があって実にイイです♪
 
東京ラーメンとは違い、しいて言えば白河ラーメンなどに近いかな。
 
手揉み麺がこれまた実にGJしていてこのスープにドンピシャストライクです!
 
 
言われた通り途中で玉ねぎの微塵切りを入れましたヨ!
 
スープが煮干し系であればもっと良かったと思われるがこれはこれで旨いっす♪
 
やっぱり地ラーメンはイイですね!
 
 
モチロン完食&完飲
完了100点キラキラ花火拍手
 
 
本店は南陽市にあるみたいですので機会があれば行ってみたいですね。
 
ごちそうさまでした(#^.^#)
 
 
ラーメンに満足しながら河北から新庄方面へ。
 
 

そう言えば今日はコンビニには一度もピットインしてなかったっけ!
 
1回ぐらい寄りましょ!
 
疲れたとき用にチョコもゲット♪
 
 
その後もポチッしながら車を走らせる。

 

そー言えば車にもメシを食わせないと!

 

こういう時に限ってガソリンスタンドが無いんですよね!

 

やばいな・・・

 

県別道路地図にもGSの記号がしばらく無い。

 

ここで戻る訳にもいかないし困った、、、

 

よくよく地図を見ると真室川町の及位に1軒GSの記号を発見。

 

ゆっくりと燃費走行をしてギリギリ辿り着いた。

 

営業しているかどうかわからない小さなガソリンスタンド。

 

しかし誰もいない、、、

 

5分ぐらいしてやっとおっさんが出てきた。

 

カード払いはやっていないと言われたので渋々現金払い。

 

旅先では極力現金を使いたくないが非常事態なのでやむを得ない。

 

 
車も満腹になったので気分よく走ることが出来ます♪
 
 
その後、酒田市を抜け遊佐町を通り秋田県へ。
 
↑の「吹浦」「小砂川」が山形県と秋田県の県境になります。
 
 
由利本荘市をポチッしていたら時間が経ちすぎて地図が見れない暗さになってしまいました。
 
ホテルに向かいましょう!
 
「ルートイン横手インター」に到着!
 
 
ホテル近くにあったイオンが夜8時までだったので食材調達できず今宵はコンビニでディナーを調達。

 

 

コンビニの食材でも十分♪
 
早速、シャワーを浴びていつでも寝れる状態を整えて~ハート
 
ディナータイム!
 
 
今宵のお供は、、、
キリン一番搾り東北バージョンドキドキ
オリオンビールドキドキ
氷結07レモンライムドキドキ
日本酒ワンカップ大関上撰ドキドキ
 
たこぶつ、しめさば、笹かま、なんこつで
乾杯~!

 

今宵も深い眠りに落ちていくまくりんでした。

 

 

明日は秋田県を苦労しながら走ります。

お宿はどこになるのだろうか!?

果たして!!

 

 

4日目 走行距離 568km

     移動時間 12時間10分

 

トータル 走行距離 1941km

     移動時間 49時間27分

 
【住所】
【営業時間】
11:00-14:30,17:30-20:30
【定休日】
月曜
【電話番号】
0237-72-7239
【最寄り駅】
JR山形新幹線・奥羽本線(山形線)
「さくらんぼ東根」駅下車
河北町路線バス東根線に乗車
役場バス停下車
徒歩10分。
国道347号線(西部街道沿い)