ゾンビシャーク 感染鮫(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

 

鮫界にもゾンビの嵐が?

 

 

 

研究所から逃げた鮫はゾンビシャークでした。

鮫も感染、人も感染。

鮫の眼が白くなっても、あンまり良く判らぬ!

 

 

 

妹のソフィと一緒に、町のダイナーでウェイトレスとして働くアンバー

 

彼氏のジェンナーが「レッドプラムって言う島に旅行に行こうよ」と誘いはる。

「もちろん、ソフィも一緒さ」

ついでに同僚のブリジットも誘って(4人だと割引で安くなる:せこい)、季節外れのリゾートにGo。

 

 

OKデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレOK

 

 

 

その島には軍の秘密施設があり、実験体が逃げ出したと大わらわ。

 

責任者のパーマー博士は、ゲージ軍曹に、

「絶対見つけてや!ヤバスやわ」

無茶振り~。

 

 

 

オサレリゾートだと思ってやってきたら、お粗末なリゾートやンけ!

まぁコテージ(バンガロー?)の管理人レスターは、ちょっと軽いけど気のいい男みたいやから許したる。

 

 

 

なんか思うてたンと違うけど楽しもうや!と前向きに気持ちを持って行ってたちょうどその頃。

浜辺には、鮫の遺体が打ち上げられてたンだ。

 

!ポーンポーンポーンポーンポーンポーン!

 

 

ブリジットから報告を受けたアンバーたちは鮫を見に行きました。

ネットに上げたらアクセス稼げるンちゃう~?なんて馬鹿なことを言いながら鮫の死体に近づいてたジェンナーが真っ先にやられます←アホの証

 

 

 

死んでたやン?

死んでたやンなぁ?

ごっそり肉抉られてたし、生きてなかったのになンで?

「ゾンビやからちゃう?」

 

キラキラキラキラチョキウインクウインクウインクウインクチョキキラキラキラキラ

 

 

 

そンな疑問は後回し。

なぜならここは絶海の孤島。

ボートでないと本土に行けない。ボートの鍵は…ジェンナーが持ってはったから鮫の腹の中。

 

 

島は孤立。

 

 

そして本土は嵐が吹き荒れてて、本土からの救援は時間がかかりそう。

こっちはいい天気なのにねー。

 

台風アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ台風

 

 

 

ゾンビシャークは仲間を増やし、周囲の海はゾンビシャークだらけ。

 

 

無線で連絡が取れたので軍に救援を要請するアンバー達。

海に落ちたアンバーを助けたのはゲージ軍曹でした。

 

 

こンな状況なのにレポーターが海にやってきて案の定襲われます。

助けに走ったブリジット。

しかしゲージ軍曹が投げた手榴弾で鮫の頭部のみが吹っ飛び、そのドタマにがぶりつかれブリジット死亡…(無駄死に?)

なむなむ。

 

おばけおばけおばけおばけおばけおばけおばけおばけ

 

 

 

レスターはゲージに詰め寄ります。

「お前ら何したンじゃ?」

「軍の秘密研究だったンさ、死ンだ組織の再生方法をサメを使って研究してたら、実験体が逃げちゃって…(*ノω・*)テヘ」

 

ラブラブてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろラブラブ

 

 

ちょっと待て…ゾンビシャークってことは…人間には感染しないのけ?

窓ドン!

しました、チョイ役のおっさンが感染してました。

 

 

 

ウワァ人間も感染するンや-。

普通はここで緊迫感が急上昇なのに、のンびりしてはる…。

もっと危機感を持てや!

 

 

アンバーたちはゲージとともに基地に向かい、レスターは地元の自警団を集め鮫退治するよし。

 

 

 

ゾンビシャークVS人類!

 

 

 

パーマー博士の依頼を受け、鮫の脳みそを探すことに。

頭部のみで生きながらえてる鮫を見つけ、コートでお包みして研究所に。

お包みしてる間は大人しいで!

(色んな事情があるねン)

 

 

鮫を研究所の下に集め研究所ごと爆破するでぇ!

ワクチンも作れたわ!

(意外とあっさり)

 

 

 

ところが脱出してから博士が、

「あっ、ワクチン忘れた」

アホかー!!

 

ガーン滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗ガーン

 

 

 

取りに戻る博士と、ソフィ。

 

 

研究所で、頭部のみの鮫に博士ったら噛まれるやないのン。

「後のことは頼ンだわ」

ソフィにワクチンを渡し「爆破しンしゃい!」と告げるのです。

 

 

 

戻ってきたソフィがまだ通路の途中におるのに爆破してしまうゲージ。

ドッカーン!

爆風から逃れるため海に飛び込むソフィは、ぱっかーンと口を開けた鮫に頂かれました←全米が突っ込んだ!

 

 

アンバー絶叫。

怒りがマックスになり、感染鮫を「オメーなんかKILLってやらァ」とやっつけはった!

ゲージ軍曹の役立たず感。

 

 

鮫のお腹で何かが動いてる。

「ソフィや、ソフィ生きとる!」

腹を掻っ捌いてソフィを助け出しますが、時既に遅く彼女は感染しておりアンバーを襲ってきよる。

 

 

「私が死ンだほうが良かったのに」と泣きわめいていたくせに、

冷静にソフィにとどめを刺すアンバー。

 

タラーゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリタラー

 

 

こうして島の惨劇は終わりを告げたのでした。

 

 

          おしまい

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

 

いや…あの…うン…。

 

 

マダムは鮫映画なら、大抵は文句を言わないンだ!

だからこれも、いろいろ突っ込みどころはあるし、中途半端っぷりがとンでもないけど、おおらかに観てあげられるンだ!

 

 

乙女のトキメキおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい乙女のトキメキ

 

 

 

ウチラ陽気なかしまし娘の3人娘。

しっかり者のアンバーが実は元ヤンとか。

ソフィはなかなか気が利くし勇気があるとか。挙句には「あいつは自己中やから」と評価されてたブリジットが以外に深いところを洞察してるとか。

 

 

もう少し味付けさえ間違わねば、かなり面白くなったのにぃ。

 

ギザギザえーんえーんえーんえーんえーんえーんギザギザ

 

 

 

ソフィとアンバーのご両親が、

アンバーが若い頃に妊娠出産して「ふしだらなっ、親子の縁を切るザンス」とアンバー要らン子ソフィいい子で扱ってきてたから。

(なのにアンバーの彼氏とは気さくに電話で会話しとる)

 

 

ソフィが死ンでアンバーだけ生き残っても、彼女の将来、暗雲が立ち込めとるのぅ。

 

 

低予算で、

「鮫とゾンビくっつけたらおもろいンちゃう?」

という安直な発想で作られたンやろうなぁ。

 

 

そこに妙ちくりンな親子の確執やら、贔屓されてる姉妹やら、そンな味付けべつに必要なかったのに。

 

 

ゴアシーンはございますが、

作り物感ビシバシ。

 

 

鮫映画は極めなアカンのや!そういう使命感のある人は観たほうが良いです。

そうじゃない方は…。

推して知るべしですな。

 

 

 

感染した鮫は、スムーズに動くのに、感染した人間はゆるゆるゾンビ…。

どっちやねンチオン!

 

マダムは、ポンコツサメ映画が大変好きなので、

面白く観られました。

嬢ちゃんたち可愛いのにそンな簡単に退場させンでも…、

小池一夫氏スタンプ発売記念で「ン」表記なンだチオン!ポチオン!

       ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村