ホラー・ストーリーズ2(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

韓国版世にも奇妙な物語。
ホラー・ストーリーズ2 [DVD]/ソンジュン,イ・スヒョク,パク・ソンウン
¥4,104
Amazon.co.jp
ホラーっぽい味付けのオムニパス。
Jホラーのお株を奪う勢い。
Jホラーも、頑張ってくれよ…。




保険会社に勤務するセヨン。
彼女には不思議な力があり、アッチの世界の事がわかるらしい。

保険金を払ったけど納得行かねー!という過去の事件をほじくりだす部長。
それを読み解こうとするセヨン。

…導入部の「444」が始まってすぐ、
二人の男の物語が始まります。


「絶壁」
デイトレーダーさんが主人公。
「山に行くだよ!山がオレを待っているだよ!」
と登山に行きます。友人を連れて。

ところが記念写真を取ろうとした絶壁で、足場が崩れ下の岩棚に墜落。

数日経つのに救助もこない。
限界の二人ですが、一人はス●ッ●ーズをこっそり隠し持っていました。

隠れて食べようとしたら見つかって、
揉めてたら友人の男は滑落死。


生き残った男のもとへ、
崖を這い登って「彼」がやってきます。


ラッキーに救助された主人公を友人の弟が訪ねてきました。
「兄貴が毎晩夢枕に立ちますから供養しに行きましょう」
と事故現場に。


そこで弟に突き飛ばされてせっかく助かったのに元の木阿弥。
しかも「彼」が這い上がってくるよー。


「事故」
女三人気ままぶらりドライブ。
そこの女!!飲酒運転!!!
案の定ドッゴーン。事故。


一人が足を傷めたため、支えて歩いてたけど、
救急コールの電話は壊れてるし、
人っ子一人いないし。

そこで一人が民家を見つけます。
ところが、どう見てもゾンビやないの?みたいな奴らがうようよが現れたー!


一人の爺さんがやってきて家に連れて行ってくれます。
助かった…のか?

ヒロインだけ残されて、二人はどこかに連れて行かれます。ドナドナ
家の中を捜査してたら、
友人二人が囚われてて「たすけてー」「逃げないでー」と泣き叫んでました。

「知ったこっちゃねー」と逃げ出すヒロイン。
逃げて逃げて、再び事故現場にやって来ました。


そこにはすでに死んでいる二人の遺体と、
重体の自分の姿が。
「よっしゃ、まだ死んでねぇ!( ̄ー ̄)bグッ!」


自分だけ助かりホッとしてたけど、
ヒロインも事故のせいで死んでしまいましたよ。
あの隠れ家は、この世とあの世の橋渡しの家だったのでした。



「脱出」
ダメダメ気の弱い教師ビョンシン。
いきなりのOPPおもらし。
生徒のイタズラに引っかかり、皆の前で公開してしまうことに。

ティンコを。

「もう死ぬしか無い」
嘆くビョンシンは、一人の生徒がエコエコアザラクなのを知って、
「こんな世界から脱出したい」と、異世界に行く方法を教えてもらいます。

不気味なおばけさんに導かれ、異次元に行ったビョンシン。
異次元に行ったからと言ってヒーローになれるわけもなく、
相変わらずOPPだし。

んで住人はみんな化け物だし。
とりあえず家族の一員として振る舞ってるけど、
ウジ虫食わされたり、得体の知れ無い血塗れの何かを食わされたりで、
「元の世界に戻りたいです」
泣き言コール。


異世界なのに電話は通じて、
ビョンシンはJKの言うとおりに、
あれこれと元の世界に戻る方法を試行錯誤しますが、
失敗。



最後の方法、
血にまみれた風呂に入り(おしっこを口に含みながら)、
地獄にジャンプしたら、
そこではさみで自分の目を突き刺すと、
こっちに戻れるよ、
ってなわけでなんとか地獄の一丁目までやってきます。

悪霊が襲い来る中、はさみで
お目ン玉グサァ!


軽くお目ン玉注意報発令!


しかしその方法は、
女子にしか効果のない方法でした。
うわぁ、やり損。ビョンジン、現世に戻って来られないままー。


最初の保険屋さんの二人に話が戻ってきますが、
部長は悪霊に取り込まれてしまい、
アデュー。

         おしまい



ごった煮状態だった、
「ホラー・ストーリーズ」
に比較して、「霊的なもの」にターゲットを絞った感あり。


最初の山岳ものは、おばけさんが山肌にぺたっと吸着しながら、
ぞぞぞぞぞーっと登ってくるので、
ビジュアル的には怖いんですが、
やっぱ男じゃなぁ…。


二話目は、飲酒運転なんかするからそんな目に会うんじゃ!と一喝してやりたくなる女ども。
勝手なことばっか言うとるし、
話そのものも、ネタが早い段階で分かっちゃうので、
あんま面白くなかったです。


三話目が一番笑えたし、
ビジュアルインパクトも高かったです。


日本なら絶対映さないであろうOPP惨劇現場。
食い物がムイムイなら吐瀉物もムイムイ!

訳の分かんない、お化け女子に、
頭巾家族(血糊付き)。

スプラッタな部分とオカルトな部分が巧くミックスされてて、
これは面白かった。
はさみで自分の目を突くのも、
いや、そんなんようせんわ…だよね?


JKの傍若無人っぷりがパネェ!!でした。

シモネタ・お下劣ネタ満載なので、
そういうのが駄目な方はご注意ください。


4話のオムニパスって言ってるけど、
保険の人の話なんか、どうでもいい小話程度。
実質3話のオムニパス。

遭難した人たち、結構持つなぁ。
グリザイアなんかかなり早い段階でリタイヤした嬢ちゃんがいたのに。

おばけさんは、
頑張ってたよ。

エレベーターの中で出会うおばけさんは立派でした。ポチッとおしてぇな。
      ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村