コックリさん(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

ギャ~幽霊出た、また出たー、また出たー…出すぎじゃ!
コックリさん SPECIAL EDITION [DVD]/イ・セウン,イ・ユリ,キム・ギュリ
¥1,980
Amazon.co.jp
いじめに対してコックリさんで報復しようとしたら、
お化けが取り憑いてしまい、
さあ大変。



分身娑婆って原題らしいよー。
一人のサスケが二人のサスケに…みたいなシーンは、ちょろっとあるだけ。

クラスのボスに虐められてるユジンたちは、
コックリさんでいじめっ子を呪い殺そうとするですよ。
ところが、やってきた霊は、以前この村で悲惨な最後を遂げたインスクの霊みたい~。

インスクの力でもっていじめっこたちは、続々と死んでいきます。

新任教師、ウンジュ(またウンジュか!)は、
最初の出席を取る時に、いないはずのインスクの名前を呼んでしまい、
生徒の皆さんパニック。

インスクってどなたかしら?

実は30年前、この村にインスクという女の子がいたのですが、
彼女は緑内障で目が見えなかったのです。
しかしインスクのオカンには超能力があって、インスクの代わりにものを見ていたのでした。
視力検査では見えるのに、
ボールペンを目で追う検査では失敗。
オカン、肝心なところで詰めが甘いで!!

さて、ユジンは自分に何かが取り憑いてることを知り、
(#・∀・)キィィ、オメーの言う通りになるか、自殺してやるー!としますが、
自殺失敗。

ユジンのオカンは、インスクの霊に囲まれて(分身の術の出番)眼が左右にギョローンとなり入院。


ユジン母も30年前のインスクに関わっておりました。

30年前の事件。
村八分にされていたインスクとそのオカンは、
村人の手によって惨殺。
「オメーら許さへ~~~ん!子々孫々祟るでぇ、でもこの村から出て行ったらもっと祟るでぇ」(矛盾)
と言い残し、家に火を放たれ業火の中でオカン死亡。
その頃インスクも、いじめっ子に取り囲まれ焼き殺されました。

きっと復讐してやるけん、待っとれや!!
そして今、ユジンのコックリさんによってこの世に召喚されたインスク!

おまけにウンジュ先生は、インスク母の生まれ変わりだって言うじゃないのよぅ。
もう…ナニソレ?


インスク&インスク母の野望。
それは肉体を持ってこの世に生まれ変わること。
ユジンは仮初の肉体。
ウンジュは、同僚の若い先生と関係を持ちご懐妊したようです。

用無しのユジンの身体はもういらねー!
ついでにかつて自分たちを殺した奴らも皆殺しじゃ~!
ウラァ!ナイフでグサグサやったらぁ!!


そして海辺を歩く母娘のシーン。
母親はウンジュ。
娘は実体としてこの世に生まれてきたインスク。
インスクの超小憎たらしい顔がアップになり。

     おしまい
AKBのナントカちゃんが出てた「こっくりさん」とは別物でござるよ?


幽霊出過ぎ!!
もう慣れてしまうっつーの。
隙あらば出てくるし、暇なんか?暇なんか、お前はっ!

コックリさんでいじめを解消しようってのも、良う分からんですが。
韓国の人たちの(向こうでは当たり前なのかもですが)言い方がきつくて、いちいちムカッとなります。

よそ者を排除する村に越してきて、その中で生きていくために身体を捧げたインスク母。
しかし村人の半分くらいは女だったってことをお忘れか?
なんかいろいろ浅はかです。


お化け=髪の毛だら~~んで隙間から目ん玉。
そのパターンはもう良いYOー。



しかし、みんな目ん玉ひんむいてる上に、
顔の作りが似通ってるので、
見分けがつかぬ!
なんでみんな同じ顔なんじゃー!(# ゚Д゚)
そして眼がでかい!普通にしてても眼がデカくて黒目がち。



呪怨とかリングとか、そう言う系の話ですが、
失笑な部分が多くて、あんまり怖くなかったです。

ドキッとする部分もあるのですが、そこが持続しない…。
ただ、お化け系ホラーが苦手な方には怖いかもしれません。

かもしれません!
手と眼!これがこの映画のキーポイント。それ以外は(#・∀・)キー!ポイント!…ポチ
    ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村