ディセント-ザ・ダークサイド(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

お…おねえちゃんは?おねえちゃんはどこ?
ディセント-ザ・ダークサイド- [DVD]/クリス・クリーブランド,マシュー・アラン,マイク・ハイター
¥4,300
Amazon.co.jp
オトンの葬式で、兄弟は洞窟を見つけました。
探検に行くでぇ!
苦労して入ったはいいけど、なんかおるでぇ!





女たちの葛藤と心理戦、そして血みどろのバトル…だった、
「ディセント」→■

それを想像してたら、
チガイマス!!!!


まずもって、おねーちゃんの「お」の字も出てきよらへん。
むさい兄弟がむさい格好で、洞窟に入っていくだけの話。



オトン死亡→葬式
テッドとブラッドの兄弟が、葬式が終わってその辺を散策してたら、
穴が開いてるのを見つけます。
そこには道具とかもおいてあって、オトン、なんかしとったんか?
お?この穴、奥まで結構あるみたいや、よし、穴広げて入ったろか?


どうもこの兄弟、あまり仲が良くないらしいのです。
らしいっていうのは、アテクシが見るには、フツーに仲良しに見えるんですじゃよ。
アテクシと弟の仲の悪さに比較して、ごっつ仲ええやん?と。
(うちは殺し合いも辞さないくらい仲最悪)

洞窟に入って引っかかったり、わーん身動き取れない-とかなりながらも、
諦めない兄弟。

オカマが仲間になりますが、不審死。

ボケ老人が勝手に洞窟に行ったので、
「ぼけてるからって放ってはおけねぇ!」
と捜査開始。
地底人(らしきもの)に襲われます。

光に弱い怪物ですから、発煙筒とかで身を守りますが、それも尽きてきて、
兄ちゃんが、
「生きろ!」
と言いながら弟を逃し、
ダイナマイトで自爆。

弟は、洞窟を封鎖しました。


    おしまい

キング絶賛…信用ならん煽り文句

チャンネーのいない作品ですから華がございません。
オカマではチャンネーの代わりにならへんわ。


おパイ要因ゼロ。
怪物もほとんどでない。


みどころはねー。
う~~~んと、兄弟がお互いを思いやっていく所?

弟は子供も出来るようで、兄ちゃんんはそれを知って自分を犠牲にしても弟を助けようとしますが。

最初に、要らん事(洞窟探検)せんかったら良かったんちゃうんけ?

人間ドラマ的なものが好きな方には、いいかもしれません。
日常のすぐとなりにある怪異…そういうのが好きな人には、そこそこおもしろいか…も…し…れ…な…。

3回位寝落ちしそうになって、
頑張って観たのですが、
アテクシにはちょっと…きつかったです。

あ、閉所恐怖症なので、狭い洞窟に身体がひっかっかって身動き取れなくなるシーンはちょっとドキドキしました。
無理やり身体をひねり出した時に、皮膚が裂けるなり大怪我するなりしたら、もっと良くなったのになぁと思います。

ディセント詐欺やで!!!

色々突っ込みどころが多いのですが、突っ込むより睡魔に勝てず…な作品ポチ!
   ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村