チキン・オブ・ザ・デッド(ネタバレあり) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

お下劣すぎて、ついてけない人続出やと思う。
チキン・オブ・ザ・デッド/悪魔の毒々バリューセット [DVD]/ジェイソン・ヤチャニン,ケイト・グラハム,アリソン・セレボフ
¥3,990
Amazon.co.jp
ダメ男アービーは、高校の同級生ウェンディと、初めてのエッティ。
大学に行くウェンディは、進学を諦めたアービーに、
「心のなかにはアナタだけ」
と言いますが、大学に行ったら恋人作ってやがった。
怒ったアービーは、ウェンディが活動してる自然保護運動に反対するため、
チキンをメインにしたファストフード店で働くことにするのですが…。



あ、もうこれ。
評価がぱっきーーーーんと分かれると思うので、
・シモネタ&エロネタ
・ウンコティンティンネタ
・グロネタ
が、苦手で嫌い、かつ。
・しっかりした話の整合性を求める方
は、絶対観ないでください!!


映画でもどうどす?


「ピラニア」「ピラニアリターンズ」より下品です。


大学に行ったウェンディに久しぶりに出会い、
あの時の続きを…と迫るアービーですが、
ウェンディには既に愛する人がいたのでした。女の愛人が。

あてつけに、彼女たちが敵対してるファストフード店で働くことにしたアービー。
ところがその店がは、
かつての先住民の墓の上に建てられていて、
先住民の怨霊と、食物にされたチキンたちの怨霊がミキシング←なぜ?
チキン・オブ・ザ・デッド(チキンゾンビ)として人を襲ってくるのでした…。
アービーたちは、チキンゾンビと果敢に戦おうとするのですが、
いかんせん馬鹿ばっかりで…。

映画でもどうどす?
チキン・ジョージ博士みたいなんが来るの~。(ホンマそっくり)

とまぁ、文章にしても「( ゚Д゚)ハァ?」なのに、
実際に観てたら、いきなりあふんあふんだし、
踊りだすし(ミュージカルか)、
ケツに何か突っ込むし、
ブビブビブーだし、
ゲボボボーだし。

これでも、アメちゃん基準に引っかからないように、
無い知恵を絞って書いてますんやで!!


思わず顔をしかめたくなるシーンの連続。
R-18なの、分かります。

まぁ、アホで有名なトロマの映画ですから!!
もう諦めてください。

だらだらと一時間くらい話が進展しないまま進むのですが、
ようやく一時間経った頃から、
グロタイムの始まり始まり~。


切ったり、そいだり、スライスしたり、
めんたま抉ったり(そんなにギャーなシーンじゃないですから安心してください)
そのめんたまを卵パックに並べたり…。



映画を見ている間中、ずっと、
あほやあほやああほやあほやあほや…の文字が脳内ぐるぐる。

そしてまたこの登場人物たちが、
いい加減ドアホぅ過ぎて、
氏ね。おめーら氏ね!と願うくらいイラっとします。

映画でもどうどす?
   どアホゥの皆さん…


何とかチキンゾンビの集団から逃げ出した、アービーとウェンディ。
そして途中で仲間になった小さいお友達とで逃避行するのですが、

運転ミスって交通事故。
ドッカーン、車大炎上!
Σ( ̄□ ̄;)!!ナンジャッテェ?

おしまい


これは、ある特殊な電波を受け入れられる人でないと、
とても正視してられない映画です。

多分普通の人なら墓場のエッティシーンで、
何も言わず終了ボタンを押すでしょう。


ウェンディと、その彼女がオパイを放り出してくれるのはいいんですが、
それただのDEBUやんけ!という豊満なグラマーさんも出してくれてます。要らん!


グログロしくって血飛沫ブシューなのに、
全く怖くなく、
「はいはい、頑張ったねぇ」(お母さんが出来の悪い子供を慈しむような)という感覚で観れば、
腹も立たない…かもしれない…
立つわなやっぱり。


そんなことより、本編開始まで約30分近くいろんな映画の予告を流されるのには参った… 
   ↓


人気ブログランキングへ