パラノーマル・エビデンス(ネタバレあり) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。


オラの理解を超えた作品!

映画でもどうどす?

小さい頃に、正体の分からない闇に引きこまれたヒロインは、
怪奇現象捜査研究所&解決隊を結成し、
霊能力者や神父、そして技術スタッフなどとともに各地のオカルティックな現象を、
はらったまきよったま、ついでに撮影もね!
そして3つ目の事件で、
ホンマモンのピンチに陥るのでした。


映画でもどうどす?
逃げてしまいました…。だってホンマこれと言った見せ場がないねんもん!


最初の事件も、
2つ目の事件も、
難なく解決して余裕ぶっこいてたクルー。

3つ目の、ある大学内のトンネル(配管とかが設置されてる)は。
昔女子大生と浮気してその嬢を撃った挙句自殺した教授のお化けが出る、
教授は悪魔に取り憑かれてたらしいよ?
しかも大学生が何人も行方不明になったり死んだりしてる、
おまけに昔消失してしまった少年の霊も出る…!

というメガ盛りな内容。
中身絞れや!と、他人ごとながら要らぬ心配。


トンネルの入口は夜閉めたら朝まで開かないから一晩ここにいるんですぜ、と言われ、
意気揚々と捜査に出かけるのですが。

朝までトンネルから出られない…のなら、
食事とかは事前に済ませてトイレも事前に済ませとけよ!
トンネル内に入って和気藹々と食ってるな!!
トイレあるんか?
行きたくなったらどうすんの?

そこが気になりました。


なんでも夜中の3時から4時までは、幽霊活発時間帯だからこの時間に接触&退治!
というのがこの調査隊のパターンなのです。

どいつもこいつも宵っ張り連中ですな!
夜中の3時といえば、
うちでは旦那がモンハン、息子がピクミンしてる時間ですがな。←ゥヲイ!


で、このトンネル…と言うか地下配管用通路で、
霊感があるという女性たちはここで死んだと思われる少年の霊に遭遇。
でも彼は「怖いのが来るよ…」「逃げて」と言い残し去っていきます。

そこへ悪魔の名を持った悪霊が来て、
大騒ぎをするのです。

ヒロインは、連れ去られ、
霊能力者と一緒にいたカメラマンは殺され、
クルーが死んでいき、
全滅パターンと思ったら。


アサーーー!!

神父とその彼女的立ち位置の女性クルーは、トンネルから抜け出し、
ヒロインも助かったかのように見せかけて、
何故か姿が消え。

気がつけば別次元。
そこには、あの死んだ少年がいて彼女に抱きついてきます。


「これで何もかもわかったわ」
ヒロインが言っておしまい。



何も分かるかー!!

悪魔はどないしてん?
サタンの息子ちゃうんけ?
行方不明になった少年はなんでヒロインになつくねん?
ここには大勢の霊がいるわ…言うてたのに、霊はどうなってん?


ナゾだらけの投げっぱなし展開。
「ラブリー・モリー」以上にわけわからんグダグダ展開。

もうこれで、
「パラノーマル・エクセレンツ」や「パラノーマル・エレガンス」や、
「パラノーマル・穢土転生」
「パラノーマル・江戸っ子だってねぇスシ食いねェ!!」

が出てきても、
恐れることはなくなったのは収穫です。

下半期、スカタン映画大賞候補! 
   ↓


人気ブログランキングへ