秋田に東北にもっとNLP
を!!


心理カウンセラー、マッキーこと


鈴木 マキコです。








最近よく耳にする言葉。








『自己肯定感って


どうやって上げるの?』














そうですね。




実はとっても簡単です。




それは・・・・・






『私は素晴らしい人間で~す!』




って




自分で言いきっちゃうこと。






あっ、


字でかすぎですか?




でも、


はっきり言ってそれだけです。






それは


『うぬぼれろ。』


って言っているのでは


ありません。






ただ、


ありのままの自分に


『私はこれでOK』って


自分で


OKだすんです。






“自分で”


というところがミソです。




自分が出すから


【自己肯定感】


なんです。






だれのせいでもない。







あの人が認めてくれない


とか


親が絶対認めない


とか




そんなんじゃないんですよ。






誰が認めてくれなくても


『自分だけは自分の味方なんじゃーーー!!』


って


言いきっちゃえること。




私はそれが


自己肯定感だと


思っております。






でも、


本気でこれを自分に言うことって


実は


すっごい怖いことだったりします。




自分と


まっこうから向き合うので


(あれも出来ていない自分、これも出来ていない自分、ってか、そもそも私って実にちっぽけな人間じゃーーーん!)




めっちゃ恐怖に


襲われたりします。




でも!!


そこで恐怖に襲われているあなたは


実はすご~くいい線行ってるって


私は思います。






自己肯定感。




『私は低いな~』って気が付いたら


チャンスです。




あとは


そんな自分に


OK出すだけドキドキ







『な~んだ。


こんな単純なことだったんか~おんせん





っていうところまで


あと少しですニコニコ
















ペタしてね
ペタしてね