トウモロコシとジャガイモの冷製スープ(ヴィシソワーズ)~レシピ付き~Blendtecのミキサー | 料理教室Weekend Citron(ウイークエンドシトロン) 

料理教室Weekend Citron(ウイークエンドシトロン) 

野菜ソムリエプロ。世田谷区(学芸大学)の料理教室Weekend Citron(ウイークエンド シトロン)。「楽しく!健康に!」をモットーに、旬の野菜・果物をふんだんに使った、作る人も食べる人も笑顔になるような「華やかで作りやすくヘルシーな料理」を提案しています。

畑で収穫したお野菜(☆)を使ったお料理です

トウモロコシの甘みが美味しいヴィシソワーズ。

今日の朝食です



トウモロコシとジャガイモの冷製スープ(ヴィシソワーズ)

材料(4人分~)

・トウモロコシ・・・2本 ・ジャガイモ・・・2個(250g) ・玉ねぎ・・・1/2個
・バター・・・大さじ1 ・ゲランドの塩・・・小さじ1~ ・牛乳・・・400cc~

作り方

①鍋にバターを熱し、薄切りの玉ねぎを炒める。透明になったら一口大のジャガイモを炒め、水2カップとトウモロコシの芯を入れ煮る。

②ジャガイモが柔らかくなってきたらトウモロコシの実と塩を入れ5分ほど加熱する。

③ミキサーにかけ、必要であればざるで漉す。(冷製の場合は冷ましてから)牛乳を加える。





こちらは我が家の秘密兵器Blendtecのミキサーです。

iPhoneも粉砕すると言われてる
Blendtecのミキサーですから、トウモロコシの皮も木っ端みじん!

濾す手間も省けますし、栄養が丸ごととれるし、何よりとても滑らかで美味しいスープができるんですよ
ニコニコ

もちろん、ブレンダーやお持ちのミキサーでOK。トウモロコシの繊維が気になる場合は粗めのザルで漉してくださいね。



昨晩は畑で収穫したお野菜の仕込みを兼ねた夕食でした。

一度に食べ切れないときは美味しいうちに下ごしらえしたり、適切な保存をしましょう。



トマトのマリネ、肉じゃが、枝豆、スープ...

茹でたトウモロコシはバーミックスでペースト状に。

ジップロックに入れ冷凍します。

これを牛乳で割るとコーンスープに、コロッケの具や、パン生地に練り込んだり...色々使えますね!

トウモロコシは収穫後、急速に品質が低下します。買ったらすぐに下処理をするのがおススメです



トウモロコシとジャガイモの冷製スープ(ヴィシソワーズ)

ごちそうさまでした。


いつもご訪問ありがとうございます。↑応援クリックお願いします




日本野菜ソムリエ協会認定料理教室 Makko's vege-fru Kitchen 7月、8月はリクエストベースでレッスンを承っています。
料理教室へのお問い合わせは、ご連絡先を明記のうえ、下記アドレスまたはブログのコメント欄にメッセージをお願いします。
makko.vegefru.kitchen@gmail.com


野菜ソムリエ 北島真澄


↑こちらにもレシピ色々載せてます♪