高校時代にアルバイトで、仕事始めに毎回大根1本おろすのが日課だったシバタマキです。
・・・辛かったぁ。



得た知識は、太いままより握りやすい大きさ(縦1/4カット)にしてからおろした方がやりやすいという事。
大量にやる際にお試しください。





さて、『レシピ』の関連記事なのでコチラをクリック♪



今日は今安くて美味しい大根をたっぷりと使ったお魚レシピです!


【かじき鮪のおろし煮】



管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen-かじき鮪のおろし煮_R

≪材料 2人分≫


かじき鮪・・・2切れ


片栗粉・・・適量
油・・・適量


大根・・・200g


(A)
めんつゆ(3倍希釈)・・・50cc
大根おろしのつゆ+だし汁・・・150cc


(付け合わせ)
万能ねぎ
揚げ茄子
ほうれん草



≪作り方≫


①かじきまぐろは塩・胡椒(分量外)を振ってから片栗粉をまぶす。
 大根はおろしてから汁気を軽くしぼっておく。
 汁はめんつゆとあわせて、煮汁にするので取っておくこと!


②フライパンにあぶらをひき、①のかじき鮪を両面こんがりと焼く。
 火が通ったところで、(A)を入れて絡める。


③お皿に盛り、大根おろしをのせてできあがり!





もちろん、大根おろし全てを(A)に入れて煮込んでもOKですよ♪


ベルお魚って美味しいですよねー。。。

白菜をお皿代わりに・・・『鮭の白菜蒸し』

マイ穀お弁当レシピ⑥『鯵のマリネ(いなきび入り)』





ハートコチラもぽちっとよろしくお願いします▼


 管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-日本スイーツコンシェルジュ協会 管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-レシピブログ


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 グルメブログへ ビジネスブログランキング