【スパイス大使】シナモンシュガーとバターのクレープ朝食。 | 毎日、おいしく、楽しく

毎日、おいしく、楽しく

お料理は作るのも食べるのも大好き!
hachi家のウチご飯を中心に、のんびり気ままに日常をつづります

 

 

 

今日の朝ごはん。

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイスを使った簡単で美味しい料理。

 

今朝は娘も喜ぶクレープを作りました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

今回使ったスパイスはこちら。

 

「GABAN シナモンシュガー」

・果物、飲み物などに甘い香りを。
・グレープフルーツ、トーストなどに。

 

 

 

 

 

私の大好きなスパイス、シナモン♡

 

ホットミルクにコーヒーに、フレンチトーストに、なくてはならない名脇役。

 

中でもGABANのものは香りが良くておススメです ^ ^

 

そんな愛するシナモンに砂糖がブレンドされたシナモンシュガー。

 

シンプルにバターと合わせて、もちもちの生地を楽しむクレープに。

 

バターのコクとシナモンの香り、そして砂糖の上品な甘味。

 

簡単なのに、ちょっとリッチな気分の朝ごはん♪

 

 

 

 

 

 

 

レシピはこちら。

 

 

『シナモンシュガーとバターのクレープ』

 

(材料)6枚分 ※26cmフライパン使用

・小麦粉・・・100g

・きび砂糖・・・大さじ1

・塩・・・ひとつまみ

・卵・・・1個

・牛乳・・・1カップ

 

・バター・・・15gくらい(5g×3人分)

・GABANシナモンシュガー・・・適量

 

(作り方)

(1)ボウルに小麦粉、砂糖、塩を入れて、ホイッパ―でグルグル混ぜる(粉ふるいの代わり)

(2)卵を割り入れ、牛乳を2回に分けて入れて混ぜる。

(3)ラップをして冷蔵庫で30分以上寝かせる。

(4)フッ素加工のフライパンを熱し、(3)の生地をお玉1杯ずつ入れて両面焼く。

(5)器に盛り付け、バターとシナモンシュガーをトッピングして完成。

 

 

フッ素加工のフライパンなら油脂をしかなくても上手に焼けます。

 

生地を準備を前夜のうちにしておけば、朝は焼くだけ。

 

焼く時間も短いので、忙しい朝でもパパッとできちゃいます( ´艸`)

 

 

 

ちなみに我が家の朝は、

 

常備菜のキャロットラぺとフルーツ入りのヨーグルトを用意しただけなので、30分ほどで朝ごはん作り完了でした(^_^)v

 

 

 

 

 

 

 

そんな我が家の朝ごはん。

 

ごちそう様でした。

 

 

 

 

【レシピブログの「彩り華やか&かんたん朝ごはん」レシピモニター参加中】

 

朝ごはんの料理レシピ
朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 


ふたつのランキングに参加中。
↓よろしければポチッとおねがいいたします。


レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村