これで終了? | 普通って幸せだったんだね

普通って幸せだったんだね

2009年2月6日長女の中学受験合格発表の朝に脳出血で左麻痺デビュー♪44歳でした( ;∀;)
原因は原発性アルドステロン!

年が明けてから、センター周りの外歩きをしていた。
 
 
内周が約400m
 
 
 
日産スタジアムを見ながら歩く外周が約800m
 
 
 
室内を歩くのと違い、山あり谷あり
 
(ってちょっと凸凹と、多少の坂道だけ)
 
 
 
10mが23秒だから想像できるでしょうが、
 
 
10m23秒だから
 
 
100mが230秒(約4分)で、
 
 
 
400mが920秒(約15分)
 
 
 
 
 
とは
簡単に行かないのよ普通って幸せだったんだね-20090906090618.gif
 
 
内周が平均25分
 
 
 
外周が平均45分
 
 
 
雨が降ったら歩けない
 
 
どうして普通って幸せだったんだね-image0201.gif
 
 
傘がさせないからさっ
 
 
イロイロ出来るようになった事ばかり書いてるから、
 
スッゴく回復してるように錯覚しちゃうけど、
 
 
 
実際は杖を離す事は不可能だから、
 
何かを持って歩くのはできないの普通って幸せだったんだね-image0122.gif
 
じゃリュック背負えば?って思うでしょ?
 
左手通すことができないから、一人では出来ないの。
 
 
 
こんな風に
 
立派な障害者なんだけど、
 
 
もうすぐ追い出されるんだ~普通って幸せだったんだね-gessori_emo2.gif
 
 
 
 
 
帰りたいけど、
 
 
もっと動かしたい普通って幸せだったんだね-60P600488_DCE.gif
 
ここに残ってリハビリすれば
 
まだまだ動くのでは普通って幸せだったんだね-image0201.gifと思ってしまう。
 
 
 
 
同業者普通って幸せだったんだね-60P600535_DCE.gifなら、
(きっと)
同じような思いをどこかでしてるでしょう…
 
 
 
だけど、現実は違う。
 
動かないものは、何をどうやっても動くようにはならない。
 
教科書通りに云うと、そうなる。
 
 
だけど、人間の体だもん!
 
何があるかはわからない普通って幸せだったんだね-3bg95e_70.gif
 
 
現実を受け止めつつも
 
希望は捨てない。
 
 
 
だけど、その続きはここではさせてくれないのよ。
 
不完全だけど、エスカレーターもやった。
 
一応電車にも乗った。
 
人混みも歩いた。
 
あとは生活の中での経験(訓練)を増やして行くことが、リハビリになる。
 
自分のエリアで生活しやすいように工夫することが
 
これからのリハビリになるってわけ。
 
 
ここに入所した時の目標が、
 
主婦としての家庭復帰
 
と、
 
公共交通機関の利用
 
だったから、
 
 
「一応、目標達成と云う事で、
 
これで医療としてのリハビリは終了します。」
 
と、Dr若貴から
終了宣言普通って幸せだったんだね-60P600518_DCE.gif
 
 
頭では十分理解しているつもりでも、見捨てられたような気がして、
 
 
とても淋しかった普通って幸せだったんだね-image0138.gif
 
 
だけど、卒業はもう目の前。
 
半年以上生活したから、荷物もいっぱい普通って幸せだったんだね-20090906090618.gif
 
譲れるモノは全て同室の人に譲り、退所と云うより、
プチ引っ越しの準備を始めた3月中旬
 
 
あとは、この身体に私自身が慣れていくだけだ…
 
わかっているけど
 
 
わかっているけど
 
割り切れない普通って幸せだったんだね-get001.gif
 
 
 
卒業前でちょっとおセンチになってるだけかな?