ナガシマスパーランド~長島温泉 湯あみの島

名古屋東急ホテル~コメダ珈琲店 の続きです。


ホテルをチェックアウトし、名古屋城 の金鯱を見に行きました。


入城料は、大人500円、小人は無料です。

徳川園とセットだとお得なんですが、名古屋城から車で15分と言われ、

名古屋城だけ見て廻る事にしました。



おもてなし武将 の、加藤清正さんがいました。

足を骨折されたようで、ギブズをはめていました。



大天守と、手前は西南隅櫓(せいなんすみやぐら)


未申櫓(ひつじさるやぐら)とも呼ばれ、大正時代に再建されたものだそうです。



内堀は空掘になっていました。


雑草を食べてくれるからありがたい存在なんだそうですが、

何故ここにシカが…。とても不思議な光景でした。


お尻が白くて可愛かったです。

名古屋城
大阪城によく似ているけど、メタボ?


金ピカの鯱鉾が目立っていました。

大阪城の鯱鉾はもっと海老ぞリだけど、鯱鉾でも色々違うんですね。


初代の金鯱は、純金215kgを使用していたそうで、

当時の大判1940枚分の金が使われていたらしいです。


雌より少し大きい雄鯱の方は、国内の博覧会を巡り、

雌鯱は、ウィーン博覧会に出品したりで

何度も下ろされては、天守閣に還ったりしていたそうです。


2代目の金の鯱ほこの金使用量は88kg。

昭和34年に、大阪造幣局の職員が作ったんですって。( ゚ ρ ゚ )ふーん


名古屋城は、徳川家康が築城。

300年の歴史があったというのに、頂いた資料によると、

1945年の空襲で、猿面茶席、金の鯱ほこ、大天守、小天守、本願御殿、

北隅櫓を焼失してしまい、ほぼ石垣だけの姿になってしまったそうです。


とても残念な話ですねぇ。


↑この写真は、焼失する前の名古屋城です。

金鯱はこのように、策で囲まれていました。



1~6階まで展示室になっています。

7階の展望室へたどり着くまで2時間かかり、とても見ごたえがありました。


北
北側の景色


西
西側の景色



各大名の刻石



二ノ丸大手二の門には、変わった石垣がありました。


この辺りに車を路駐しました。名古屋城の周りは土日に限り、

路駐OK(ですよね?)なのはありがたかったです。



ナガシマリゾート なばなの里 ベゴニアガーデン へ続く


名古屋城

名古屋市中区本丸1-1

大人500円、小中学生無料

徳川園との共通券利用:640円

9:00~16:30