【ボート釣行記】 アオリイカ & シロギス | たきログ 釣り・料理・旅・キャンプetc

時間:6:30~13:30
長潮 6時11分(91)10時39分(111)
水温19度
風:6時/東北東1 9時北東1 12時東南東3 15時南東5
今回は11時頃結構風が強くなる。



GW2日目は船橋のアンデルセン公園、4日目の昨日は愛娘の誕生日でディズニーランドに行きました。
どこもすごい人で嫌になりますね。

どうでもいい話ですいません。

子供たちは水遊びで大騒ぎ(^^)
$タキの週末釣りレポ・食べレポの釣りブログ!

あいにくの天気でミッキーも雨宿りです(^^)
$タキの週末釣りレポ・食べレポの釣りブログ!



一日において、、4月30日またボートにやってきました。
今日は大阪に単身赴任になって最近一緒に釣りに行けなくなってしまったKさんとの釣行です。
$タキの週末釣りレポ・食べレポの釣りブログ!

朝6時手漕ぎボートが一斉に漕ぎ出したあとに出港。
朝いちは、まだ他のボートもいないので、お気にのブレイクエリア近くの浅場狙い。
烏賊狙いで、水深は8~11m位。


朝一投目、なんと!なんと!いきなり乗った~~~~~。
やった~~~。
・・・・・も、ティップが戻ってしまった(泣)


続けて数投目、また乗った~~~~。
いいね~~。
・・・・・も、またティップが戻ってしまった(大泣)

今回は「ぐいぐいって感じの明確なアタリだったんで」アワセが弱かったのかも・・・・
反省です。
しゃくった時に乗っているときは、そこで完全な合わせになってますからね。
次回への教訓です。

その後は7時頃?サウスのアオリさんがモンちゃんGET。いいな~~。


その後は乗合の船もはいってきてしまい、8時半頃まで付近を色々攻めるも撃沈でした。
今回は長潮で、潮がまったく効いてない感じ。
エギが真下に落ちていく(涙)



Kさんとの久しぶりの釣行だったんで、キス狙いに変更。
11時位までの3時間キス釣りを楽しみました。
サイズはPETボトルオーバーも混じり、シロギス特有のブルルって引きを満喫しました。
キスってこんなに引くの~。アジの時にも感激した感触でした~。
ティップが柔らかいほうのエギングロッドにPE0.6号。ドラグなりまっせ。
今度はアジングロッドで試してみよう。そのうちワームもやってみよう!



再度11時半位~13時位までシャクリましたが、風も強くなりアオリさんはダメでした。


手漕ぎボートの浅場(8m位)では、キロアップのアオリンが2杯だったって。
う~~~~ん 悔しい。だいぶ浅場にはいってきてるんだな~って印象です。



次はGW後半5月5日、またボートです。
GWは、どこ行っても混んでるだろうし、ボートが快適かな~。
またデイで狙えるところがうれしいです。


本日の釣果。
$タキの週末釣りレポ・食べレポの釣りブログ!





明日の元気にぽちっとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村