ジョーカー・ゲーム (評価:★★☆) | そんなことより恋をしろ

そんなことより恋をしろ

『映画を観るよりもお前は恋をしろ恋を』
…そんな感じのブログです。

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2015』の掲載にあたって」



日本版007(若年層向け)

★★☆

ジョーカー・ゲーム




(2015年/日本/106分)

【 監督 】
入江悠

【 原作 】
柳広司


【 出演 】
亀梨和也
深田恭子
小澤征悦
小出恵介
山本浩司
渋川清彦
田口浩正
光石研
嶋田久作
千葉哲也
伊勢谷友介




【あらすじ】

 世界が第二次世界大戦に向かっている時期。
 上官に逆らい極刑を言い渡された青年は、謎の男・結城に秘密組織“D機関”の一員としてスパイになることを条件に命を救われる。
 青年は“嘉藤次郎”という偽名を与えられ、世界を揺るがす機密文書“ブラックノート”を奪取する極秘ミッションを命令され、それが眠る国際都市“魔の都”に駐在する米国大使・グラハムの邸宅に潜り込む。
 しかし、グラハム邸のメイド・リンにブラックノートを奪われ、さらにはブラックノートを狙う各国のスパイたちに命を狙われ、D機関は窮地に追い込まれる―


【コメント】

 僕はよくYahoo!映画のレビューを参考にして映画を観に行くときがあるのですが、公開前からレビュー数も多く評価もすこぶる高いということで、内容的にもそんなにそそられる感じもなかったのですが、先に観た『バンクーバーの朝日』のように最近役者仕事がノッているカツーン亀梨主演と入江悠監督のタッグいうことで、じゃあちょっと観てみようかと劇場に足を運んだ次第。ぶっちゃけ原作も未読なので、作品の良さというものがつかめないままに観た感じです。

ジョーカー・ゲーム


 あ、なるほどね。日本版007を狙ったという感じですね。対象年齢は10代~20代前半といったところでしょうか。
 史実はまあさておき、主人公のスパイになるまでの経緯もほどほどに全体的にスピーディーでテンポもよく、とにかくエンタメに徹したサスペンスアクションでしたね。007もさることながら、相変わらず可愛い深キョンが峰不二子ばりの悪女を演じているあたりに「ルパン三世」のテイストを感じますし、亀梨が家屋の路地を必死に逃げ回るシーンなんかはまさにジャッキー・チェンの『プロジェクトA』を彷彿(というか完全に意識してる)とさせます。入江悠監督は絶対に意識していたでしょう、これ。
 でもやっぱりですね、いろいろとツッコミどころが多くてですね、僕から見れば子供向けに見えちゃうんですね~トリックも甘いし、展開も無理がある。亀梨と深キョンが追っかけっこしてる切羽詰まったシーンでいきなりラブラブなシーンに突入しちゃったり、深キョンのむち打ちシーンが全然痛そうじゃなかったり。まあ結局はライトなファンが観に行く映画だったんでしょうね。まじめに観ちゃった僕のほうがおかしいのかも知れませんな。

ジョーカー・ゲーム


 Yahoo!映画であんなにも高評価だったことについては推して察するべきでしょうね。まあ亀梨君もこれから役者で伸びていく感じになるでしょうし、いろんな役を演じてその演技を練磨していってほしいと思います。
 原作がまだあるようだし、設定的にも続編はイケそうな感じですね。これが亀梨君の当たり役になれば大成するんじゃないでしょうかね。まあ次は観ませんが。


【2015年度 Myランキング】(1/31時点)

 本作は、本年度のワースト3中1位(暫定)にランクイン。
 ワーストばっかりやな。


(ベスト)… ★★★☆以上が基準

  1位:
  2位:
  3位:
  4位:
  5位:
  6位:
  7位:
  8位:
  9位:
 10位:
  次点:
      
     



(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:ジョーカー・ゲーム ★★☆
  2位:96時間 レクイエム ★★☆
  3位:


<その他ランク外一覧>
シン・シティ 復讐の女神神様はバリにいるバンクーバーの朝日激戦 ハート・オブ・ファイトビッグ・アイズ






『ジョーカー・ゲーム』公式サイトはこちら




にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


映画 ブログランキングへ