2つのツボミ | 馬に始まり、今を感じて

馬に始まり、今を感じて

今日の小さな1歩を大事にできるように、

‘かたち’に残せるように、続けていきます


娘の出産で入院したとき

授乳室で知り合ったあっちゃん、あっちゃんママを誘ってお花見にいく桜

少し早く着いた私たちは、あっちゃん到着まで桜が満開のロータリーをぐるりと一周する。

花びらを拾い

「1ついただきやした」と、なぜか頭を下げている娘おやすみ

胸ポケットに大事に花びらをしまっている。


大型のバギーで優雅に登場したあっちゃんと改札前で合流。

省エネ思考のあっちゃんは

抱っこをしてくれるパパがいないお出かけはバギーが基本。

バギーに長く座っていられないほうちゃんは

歩きが基本となってきた歩く


晴れていてもひんやりと寒い今日は、お店でお昼を済ますことに。

桜が植えられた幹線道路沿いを歩いて

お店を目指す。


開店と同時にお店に入り

メニュー表を広げ、あっちゃんママが

「何が食べたい?」とたずねると

「肉のピザ」と答えるあっちゃん。

子どもたちのために前菜、ピザ、パスタを注文することになったパスタ


小さく生まれたあっちゃんも

離乳食が進まず苦労したほうちゃんも

今では食欲旺盛のプクプク女子たちに成長し

口の周りにミートソースをつけて、2人で競うようにパスタをほうばっている炎


食事に意欲的な2人のおかげで


ゆったりと2時間をお店で過ごすことができた。



お腹を満たしたところで


ぐるりと桜に囲まれた公園へ向かう桜



遊び始めた2人の頭上に、花びらがチラチラと舞う。


「あっちゃん、ほうちゃんこっちにいるよ~」と

積極的に自分の遊びに誘おうとするほうちゃんと


「あっちゃんは、これがいいの」と主張しつつ、最終的には折れてほうちゃんの遊びに乗ってくれるあっちゃん


親たちは、桜を楽しみながら、2人の交わりを見守ったにっこりむらさき音符



桜の木の下の滑り台で


傾斜に身を任せて勢い良く滑り降りてくるあっちゃんと


両手でスピードを押さえながら慎重に降りてくるほうちゃん


遊ぶテンポも違う2人くるくる



駅に向かう帰り道あしあと


バギーでトロンと、上の空のあっちゃんと


「お父さん抱っこ」と言ったほうちゃんは、お茶を飲んで少し元気が出たのか


リュックを背負い、駅まで歩き出した足あと


「偉いね、一緒に歩こう」、と声をかけるアップ



あっちゃんより1駅前で降りる私たち


別れ際に「ほうちゃんと一緒に行きたい」と寂しそうなあっちゃんに


「あと1つ乗るのよ、バイバイ」、とあっさりしているほうちゃんでした。


2人のやりとりに、思わずにんまりしてしまう私指差し



あっちゃんと、ほうちゃん


2つのツボミは、これからどんな花を咲かせてくれるかな‥‥ひまわりチューリップ




公園で拾った花とツボミのついた枝桜


そうっと袋に入れて持ち帰り、水にさしておいた。


翌朝、シャンと元気になっているキラキラ



そばで、もう少し桜を楽しむことができそうハート