photo:01




これ実家でよく出てきました。


実家では薄めに切って、蒸し焼きではなく普通に焼いてたけど。

焼きたてを皿に盛って、そこにダイレクトにばーちゃんが生姜をすりおろして、醤油をだーっとかける。


シンプルで最高においしいヽ(´▽`)/


わたしはたくさん食べたいので蒸し焼きに。

蒸し焼きにすることで中とろとろ、ナスの甘みもほんのり出ます( ^ω^ )


ちなみに長ナスがおすすめ。

えぐみも少なく、とろとろになりやすいです。



photo:02

生姜はこちらを使いました。





photo:03



ナスの蒸し焼き~しょうが醤油~

【材料】(2~3人分)
・長ナス 2~3本(普通のナスの場合4~5本)
・油 適量

Aハウス特選本香り生しょうが 小さじ1
A醤油 小さじ2
・小ねぎ お好みで(小口切り)

①フライパンに油をひき、食べやすい大きさに切ったナスを入れ、蓋をして弱めの中火で蒸し焼きにする。途中でひっくり返す。Aを合わせておく。

②焼けたら皿に盛り、Aと好みで小ねぎをかける。



***





それから
photo:04

もこりんにいただいた青森のさきいか。

甘めで後引くお味♡




photo:05

これももこりんにもらった青森のにんにく

レンジでチンして、バター醤油小ねぎを絡めた。





photo:06

エリンギのオイスターソース炒め

アワビになぁれ、アワビになぁれ(=゚ω゚)ノ





photo:07

しめじごはん。






photo:08

モモ。

いただきもの。

ちょうど「きみはペット」読んでる(ノ∀`*)


ふふふ。







【レシピブログの「しょうが・にんにく・胡麻大活躍!手間ナシ♪
  夏の時短レシピ」レシピモニター参加中】
夏の時短料理レシピ
夏の時短料理レシピ  スパイスレシピ検索

「ビールにあう~!ご自慢おつまみ」コーナーにレシピを掲載中!