白トリュフと黒トリュフ | *Boudoir*

*Boudoir*

ささやかな幸せを綴って…☆

いつもお世話になっているフランスのショップより白トリュフ塩と黒トリュフオイルを購入しましたハート



今回購入した白トリュフ塩はTruffefrance社のもので、アルバ産白トリュフをふんだんに使った白トリュフ塩。
今回初めて白トリュフ塩を購入したのですが黒トリュフとは全く別物で、比べものにならないくらい強く香ります。
届いたダンボールを開けたときから未開封にも関わらず香ってきて酔ってしまったくらい強い香りrose 笑*
私には苦手な香りで数日間【トリュフ】という文字を見るだけでも気分が悪くなるくらいのものでした汗

ところが、試しに彼がこのお塩を使ってチキンのソテーを作ってくれたところ…



あの苦手な香りはどこへやら!
今までのチキンソテーとは違い、白トリュフ塩をパラパラっと振りかけただけで焼き上がりの上品な香り、口の中で広がる今まで体験したことのない味に感激しましたおんぷ
これさえあればお安いお肉でも格段にランクアップ間違いなしですうふふ・・・
でも香りがね…。
保存はジップロックを二重にしていますが、それでも香る凄いアイテムですrose 笑*

そして黒トリュフオイルは良くあるオリーブオイルのものではなく、今回購入したのはひまわりオイルのもの。
オリーブオイルのものはオリーブの香りがトリュフの香りとぶつかり合ってしまうそうですが、ひまわりオイルはクセのないオイルで黒トリュフの香りをふんだんに楽しめるのだそう。
こちらはまだ使ってないので使う日が楽しみですうふふ・・・