不幸中の幸い!? | さんば の つぶやき

さんば の つぶやき

北海道釧路町の助産院「マタニティアイ」の日記です。

ブログは当分お休みすることにいたしました。
「助産院マタニティアイ」InstagramかFacebookをどうぞご覧ください。

ガーン自宅にて夕食の支度をしていた時

??? 何か変だ??? 

と思ったら、お湯が出なくなっていましたガーン

1月3日の夜なのに、灯油屋さんのお兄さん方、

設備屋さんは、嫌な顔一つせず来てくださいました。

私の「一体どうしたらいいの~?」の疑問にも

笑顔で「仕方ないですね~」って涙

色々調べてもらった結果、2,3日はお湯なしの生活に

なりそうですずーん


以前、読んだ本に乗っていた記事。

倉本聰さんが、同世代の富良野塾の塾生と

東京の若者たちに同じ質問をしたとか。

「世の中で一番大切なものは何か?」


東京の若者は「お金」「携帯」「電気」などなど。

富良野塾の塾生は「水」「友人」「食料」などなど。

考え深い結果で、思わず笑っちゃいましたが。


さて今日は我が家の大惨事ショック!

でもね…お湯は出ないけど、水は出るバンザイ

自宅はアウトアウトだけど

マタニティアイのボイラーは大丈夫なので

マタニティアイのお湯は出ます。

ボイラーはダメだけどストーブはOKあったかいぽかぽか

大晦日や、元旦でなくってよかった~

業者さんもすぐ対応してくれてよかった~


以前はムカッファック!っときてたことも

最近はなんとか流せるようになってきた…

でも、「新年の初めからなんとかなるよって

試されているのかも…不幸中の幸いネ」なんて

ちょっと縁起をかついでしまったりするのも

何だか年をとったせいなのでしょうか?


マタニティアイのお風呂場を借りてスッキリしてきました。

シャワーの水圧もしっかりあって、いつもスタッフが

磨いてくれているので、自宅のお風呂場より

よっぽどキレイキラキラ


さあ、色々ありそうな年の幕開けだ~頑張る

明日から外来スタートです。


みなさん、ありがとうございます。

今年もよろしくおねがいいたしますよろしく