ご訪問ありがとうございます♡
時間にもお金にも縛られなくなったアラフォーOLの秘密♡
ベル青木香緒里さんラグジュアリーマインドグループ講座/ベーシック・アドバンス・プレシャスレッスン受講(1期生)
ベル藤枝理子先生紅茶教室卒業
ベル吉良久美さん/魂を震わすビジネス講座受講/オンラインサロンLSU
ベルHappyちゃん/イマココ7DAYS&能力開花PROGRAM受講中
ベルはじめましての方はこちら⇒自己紹介

 

こんばんは~♡akariです。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

  
紅茶を通じてときめく毎日を過ごせる

エッセンスをお伝えしております♪

 

 

今日は朝病院の予約が取れたので、

朝からブログを!!

 

 

昨日の自分が握りしめている当たり前って、

あまりにも日常になりすぎていて、

気付かないんですよね!!

 

 

でも、何かしら違和感や嫌な気持ちが

溢れてくるのなら、

一旦その当たり前に目を向けてみると

何かしらの糸口が見えてくると思う。

 

 

なぜ気付かないかって言うと、

今いる環境、人間関係だと

その当たり前を当たり前だと

思っている人の中にいるからだと思う。

 

 

例えばに日本人の当たり前と、

アメリカ人やイギリス人の当たり前が

違うでしょう??

 

 

海外に行って初めて、

「あれは日本だけだったんだー」なんて

驚くこともあったり。

 

 

今までの価値観などが違う人、

環境に身を置くと気付きやすいよね。

 

 

でも、その価値観を

全て受け入れるわけではなく、

自分のフィルターを通して

「自分の場合はどうかな??」て

自分に問いかけてみる。

 

 

自分の理想の未来に

取り入れたいのなら、

それを取り入れてもいいし、

自分とは違うかなとかって感じるのなら

全てを受け入れなくても大丈夫!!

 

 

そのためには自分の目、

軸を作っておく必要があるよね。

 

 

以前の私だったら・・・

 

憧れの人や先生と呼ぶ人を

すぐ自分の上に置いてしまって、

違和感があっても鵜呑みにしてしまって、

苦しくなってしまうことも。

 

 

今は少しずつ自分なりの軸が

出きたおかげで、

自分なりのフィルターを通して

選ぶことが出来るようになってきたよ

 

 

これもやっていかないと

身につかないことだと思う

 

 

それにすごく良いのが、

時間やモノ、人間関係も含めて

断捨離をする事。

 

 

ただモノを捨てるとかではなくって、

以前の私がやっていたもの、

選んだものと今の自分、

未来の自分にとって必要かどうかが選ぶ基準。

 

 

昔からずっと使っているから、

ずっと見ているからって続けているものとか、

 

 

本当は使いづらいとか、

着心地悪いと感じているのに、

来ている洋服とか、

 

 

いただいたから好みではないけど、

捨てられないものとか・・・

 

 

1つ1つみていくと

「あれ??」って感じることが

出てくると思う。

 

 

そういうものを1つ1つ

手放していくと

今の空間、時間、人間関係含めて、

心地よいモノになっていくのではないかな。

 

 

ちょうどGWもあるので、

断捨離出来ますよね??

 

 

私も頑張りたいと思います!!

一緒に頑張りましょう♡

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!!

 

 

公式LINE♡登録はこちら⇓

友だち追加

片道3時間通勤していた会社人間だった私が

変わった5つの秘密をプレゼントしたいと思っています。

『会社人間だったアラフォー派遣OLが変わった秘密♡』

 

『~五感で感じて女性性を楽しむPrecious time♡~』

紅茶×マインドのレッスンを開催しています

 

 

リンクから飛べない場合は、

@437ulhahでID検索をお願いします
 

ぜひ、好きなスタンプを送ってくださいね

(登録だけだと私には表示されません)