こんばんは。

料理教室主宰しております、ママ野菜ソムリエの*nao*です。

今日は先日参加したシェフの料理教室のレポになります。

 

日本橋のフレンチレストラン ラペ(La Paix)

松本シェフによるクリスマスのおもてなし料理です
 
因みに今年の夏に参加したレッスンの様子はコチラです↓
 
松本シェフのお料理はとにかく美味しい!その一言に尽きるのですが、
料理教室では家庭でもちゃんと再現出来るようにアレンジしたレシピで教えて下さるので
本当に勉強になるし、とーーーっても役立つので嬉しいのです。
 
今回のメイン料理の「ルイビ豚の塩釜焼き ローズマリー風味」
image
 
焼き上がってナイフを入れて豚肉が見えた瞬間、歓声が沸きましたよ~。
ものすごく良い香りがふわーっと周りを包んで、見た目もこれまで見てきた塩釜焼き
と違ってパンで包んでいるかのようで、キレイ!
 
これはパーティーで盛り上がること間違いなしです。
 
試食タイムは教えて頂いた料理4品がコース仕立てで頂けて、なんと白ワインも一緒に!
しっかり学んで、美味しいお料理に舌鼓!なんて贅沢な時間~
 
アミューズのブータンノワールのパイ包み
 
image
 
美味しすぎて、既にワインがグイグイと・・・(と言っても私飲めないのですよ。一杯でもう充分)
 
今回のレッスンの一品
牡蠣の柔らかいフラン
image
牡蠣を贅沢に使ったフラン。
ほうれん草のソースとの相性も素晴らしくて、作業工程はシンプルなのに
一つ一つの工程を丁寧に仕上げていくと、こんなに上品な味わいになるんですね。
それと、良質な材料を使う事ですね!
 
コチラのレシピも教えて頂きました!
鰆の炙り 紅心大根のマリネ フロマージュブランの雪
image
 
マリネした紅芯大根と、雪に見立てたヨーグルトのソースが美しすぎる!!!
この下に炙った鰆と、他に2種のソースも隠れています。
どのソースも美味しすぎて、そして直ぐに出来そうなので、これは直ぐに作りたい!!
 
そして、メインの
ルイビ豚の塩釜焼き ローズマリー風味、
椎茸とほうれん草のグラタン添え
 
image
 
ルイビ豚の塩釜焼きは、ものすごく立派な椎茸とほうれん草のグラタンも一緒に。
ものすごくボリューミーなのにさっぱりとした味わいでペロッと頂けちゃいました。
椎茸とほうれん草のグラタンとの相性も素晴らしい!!!
 
そして、最後まで感動的なデザートレシピ
アマゾンカカオの濃厚テリーヌ トリュフアイス添え
image
 
希少価値の高いアマゾンカカオを贅沢に使ったチョコレートのテリーヌ。
アマゾンカカオは初めて味わいましたが、まず香りが全然違う!!!
何も添加していない純粋なカカオです。
作り方が本当にシンプルなのですが、何故こんなに上品で高貴な味になるのか!!!
思わず唸ってしまいます。
 
そして、トリュフアイスとの相性もこれまた素晴らしくて、最後まで大興奮です。
 
コーヒーと一緒に頂く、一口サイズのマドレーヌ
image
演出がまた素敵です。
 
毎回本当に本当に丁寧に教えて下さる松本シェフ。
image
これはデザートのデモの場面。
 
今回も主催は、いつもお世話になっているバランス料理研究家の衣里加さん。
衣里加さんのブログ↓
 
(実は私もフードバランス協会の一員です)
 
衣里加さんも松本シェフも、ものすごーーーくお忙しいお二人なのに
こうしたレッスンを開催して下さり、本当に感謝いたします。
 
松本シェフの「ラペ(La Paix)」さんは、

「日本初出版 フランスの黄本 Gault&Millau Japan 2017」
「東京最高のレストラン2017」

に載っています!すごい!流石です。

 

子供が小さいので、ラペさんでクリスマス料理を楽しむことはまだ難しく、

今回のレッスンで充分クリスマスメニューを味わう事が出来てとっても幸せです。

 

衣里加さん、松本シェフ、ありがとうございました!

また来年も期待してます!よろしくお願いします。

 

さてと、明日は主宰する料理教室のクリスマスパーティーレッスン。

私も頑張ります!!

 

それでは、皆さま素敵な夜を~

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。

ワンクリック頂けると嬉しいですニコニコ

にほんブログ村 にほんブログ村

Instagram