マルちゃん あつあつ豚汁うどんでか盛 | ただいま考え中!

マルちゃん あつあつ豚汁うどんでか盛

「マルちゃん あつあつ豚汁うどんでか盛」

推奨調理時間 熱湯5分 内容量 148g(めん100g) 629kcal 食塩相当量 7.9g


2013年8月にレギュラーサイズがリニューアル発売されたばかりのあつあつ豚汁うどんにでか盛タイプが仲間入りしました。
本格的な冬を前にあたたまることができる豚汁うどんが恋しくなるのでたくさん食べられるでか盛タイプの登場は嬉しい方も多いと思います。
生姜をきかせた赤・白合わせみそが特徴の一杯です。



カップの中にはかやくの袋と先入れ式粉末スープそして後入れ式の液体スープの袋の合計3袋が入っています。



麺は赤いきつねシリーズなどと同じく縮れつきの平打ちタイプのものです。
かやくの内、油揚げだけはあらかじめ麺と共にカップの中にセットされています。
でか盛タイプなので麺の量はかなりのものに見えます。
レギュラーサイズと違って粉末スープがあるのでここに投入した上でお湯を注ぎ5分で出来上がります。




出来上がりはこのような感じになりました。
液体スープを入れ、できるだけ具が沈まないように軽く麺をほぐしながら混ぜた状態で撮影しました。
実際食べるにはもう少ししっかり麺をほぐす必要がありそうです。


麺は古くからのカップうどんの標準スタイルの縮れのついた平打ちタイプ麺です。
でか盛タイプなのでボリューム感は非常に高いです。
麺の量は数字の上でレギュラータイプの約1.43倍(レギュラーサイズは70g)です。
縮れのついた麺がつゆとの絡みをよくしているのでおいしさが広がります。


具は6種類の具材(豚肉、油揚げ、ポテト、人参、ねぎ、ごぼう)が入っており豚汁のイメージを再現する具材の構成になっています。
非常に残念なのはでか盛サイズなのに具のボリューム感が高くないことです。
もともとレギュラーサイズでも具の量感はそれほど高くないと感じるのですが、かやくの量がレギュラーサイズとそう差がないように感じるのです。
写真では少し具が沈んでしまったのでかなり寂しげに見えてしまいますが、実際ちょっと寂しく感じてしまいました。


スープは豚汁風のイメージで赤白合わせみそに野菜やポークのエキスがブレンドされたものです。
生姜の風味もつけられているようですが、私にはあまり感じられませんでした。
少し甘辛い感じのスープが豚汁のイメージを演出しています(少し薄めで味噌汁にしては少しオイリーな感があります)。
みそ煮込みうどんのような独特なみそ味とは違い、合わせみそのスープは全国の各地で幅広く楽しめるように仕上がっています。


でか盛サイズでガッツリ派にも大満足なのですが、具のボリューム感が低いのは少しいただけない感が残ります。
あくまで豚汁うどんなのでそこまで多くを求めるのも酷なのはわかりますが・・・
たっぷりのうどんと合わせみそ仕立てのスープが心と体をしっかり温めてくれる一杯です。
ごちそうさまでした。 


前回紹介したカップ麺記事 エースコック 茹でたて名人 コク醤油らぁ麺  は こちらからどうぞ


以前紹介したマルちゃんのカップ麺記事 でかまる ワンタン豚骨しょうゆラーメン  も ご覧ください