鈴鹿6時間エンデューロ | これでいいのだ

これでいいのだ

日常での出来事や、感じたこと、考えたことなどを綴ります。



5月18日(土) 鈴鹿6時間エンデューロに出場しました。



昨秋に、鈴鹿8時間エンデューロに出場しましたが、今回はやや短い6時間。



メンバーはいつもの会社の自転車仲間。



3人チームと4人チームとソロ1人の合計8人で出場。



ソロは一人で6時間走るんですが、僕には到底無理・・・。変人、或いはドMなんだと思いますにひひ



僕は3人チームで出場しました。3人で交代しながら6時間走り続けます。



スタート時間は10時なんですが、ピットエリアの場所取りやら何やらで苦労した過去の出場経験から



今回も早めに集合。集合時間は朝5時に鈴鹿の駐車場。



これでいいのだ-駐車場

若干の薄暗さが残るものの、続々と出場者の車が集まってきます。




これでいいのだ-ピット

鈴鹿のピット内にシートを敷いて、自分たちの場所取りをします。



ここもスタート2時間ほど前にはいっぱいになります。



これでいいのだ-ホームストレート

3、4日前の天気予報は雨だったんですが、予報も変わって当日は晴天。



昨年の秋は1日中雨で辛かったんですが、やっぱり青空の下で走りたいですよねー。




これでいいのだ-suta-to

スタート前の風景。



僕は2番手走者なので、スタートシーンはここから見送りました。




これでいいのだ-ピットで交代待ち

こうやってピットで前の走者が帰ってくるのを待ちます。



それにしても暑かったー。かなり日に焼けました。



ちなみに僕の1周のベストラップは10分56秒423。



鈴鹿のコースレコードはF1のM.シューマッハーが1分28秒954なんで、その約10倍にひひ



でも、そうやって考えると意外と自転車も速いですよね。



チームの成績は、僕らの出場したカテゴリーの「6時間男女混合」が約90チームのエントリーで



その中の60番台の中盤だったと思います。



ま、順位なんて関係ないんです。楽しかったらそれでいいんですニコニコ