高橋ライチ 個人セッション
ブライト・マインド カウンセリング
2015年12月のご予約可能日リストはこちら
プロセラピストのまぁちゃんが紹介してたこの本、
私も読みました!
「おとなになるってどんなこと?」吉本ばなな著
私も読みました!
「おとなになるってどんなこと?」吉本ばなな著
- おとなになるってどんなこと? (ちくまプリマ―新書)/吉本 ばなな
- ¥734
- Amazon.co.jp
良書良書!
まぁちゃんも書いているけど
大人が読んでから子どもに手渡したい1冊。
わたしも早速娘に手渡そうと思います。
こんなに薄い本なのにたくさん響くところがありました。学びについて
・わくわくするものは寝ないでも学ぶべき
・自分の将来に必要なものなら、自分で面白く学べるように工夫しなくては。友だちについて
・「体の言葉」と「精神の言葉」
・友だちの大事な要素
・昔の友だち、家族、
・価値観の話ができること自分らしさについて
・「普通のふり」と「自分の感覚」
・「違和感」と「オープンさ」がんばりについて
・あまりがんばらなくてもできるくらいのところに、自分の実力がある。母への愛の限界
愛の貯金、死にたくなったときは
自立について
何度も読み返したい。
母について、のくだりは、同様の要素の中で育った人にとっては
大きな救いと癒しをもたらすと思います。
立ち止まりながら、自分なら??と自分と対話しながら読みたい本です。
自立について、
わたしはばなな氏とちょっと違う定義が浮かんできました。
1、自分で決める
2、自分で行動する
3、自分で結果を引き受ける
4、その向かう先が幸福である
この4つを満たしているとき、
人は自立していると私は考えます。
自分で選んで行動しても、結果を人のせいにしてたり
向かう先を不幸に設定していたりすると
惜しい。
まぁちゃん、良書の紹介をありがとう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」
次回体験会は1/ 19(火)10時~12時 @中野
4人以上集まれば、出張もいたしますので、お声かけくださいね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~