この土日はNVCのワークショップに出ています。
先々週も参加しました。
(相当でかい、今の私の人生上の大きなつかえがとれたのでした。
それについてはまた、書けるまで少し時間がかかりそう)

コロンビアより来日中のホルヘ・ルビオ氏。

151219_1139~01.jpg
今日は風邪を引いて、万全でない体調の中、
「こんな体調でみんなの前に立つこと」の嘆きから
本日のワークショップのテーマ、「嘆き・悼み」について
存在を持って伝えてくれました。

151219_1139~02.jpg
フグ、という自己共感のプロセスは
ポジティブ中毒の私たちにはとても必要。

私たちは、出会い、誕生、始まりが大好きすぎて
ハローは得意。

別れ、死、終わりのスキルが足りない。
グッバイが苦手。

ほんとにそう思う。

悼みのプロセスを経ずに、押し込まれて紛れさせられた痛みが
人を攻撃する。

上の画像は、きくあつのファシリテーショングラフィック。
見てるだけでインスピレーションがわく。

私もノートには文字だけでなく、なるべくイメージを書き込む。
イメージで受け取ってイメージで思い出す。

151219_2332~01.jpg
ふと浮かぶ考え、自分の思考を、ちょうちょをつかまえるようにつかまえて
それを考えるときに感じる感情を感じて
その感情が示す、最もイキイキとしたニーズにつながる。

痛みがあれば、それは命につながる入口なのだ。

私の場合は考えが次から次へと湧いてきて
ちょうちょの大群に囲まれて、
網を持ってたちつくすようなことが多いのだけど・・・

それでも
1匹、2匹と、ケアできたらいいな。

自分にしかわからない何かにつながる時間をとって。

151219_1307~01.jpg
お昼に食べた煮干し系ラーメン。

麺が残念、スープももう少しスッキリしてたほうが好みだなあ。
チャーシューとメンマの味は良かった。
次いってみよう!

魚介系醤油ラーメン、支那そば系のおいしい店情報あったらください。
明日は新代田で学び♪
テーマは「喜び」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」

次回体験会は1/ 19(火)10時~12時 @中野
4人以上集まれば、出張もいたしますので、お声かけくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


高橋ライチ 個人セッション 
ブライト・マインド カウンセリング


2015年12月のご予約可能日リストはこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバ ブログ / P.C* HP / facebook facebook

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お話聴きながら、ともに手を動かします。
大掃除も、遺品整理も、お引越し準備・片づけも
ひとりでやるのは大変ですよね。

出張します・聴き家事