高橋ライチ 個人セッション
ブライト・マインド カウンセリング
その1はこちら。
ただいま・の・ごはん。~ブライト夏合宿・寺子屋2015
その2は、10歳の少女に教えられたこと。
昨年も寺子屋に参加してくれたなっちゃん。
お寺に着いて、最初の自己紹介で
「この寺子屋でしたいこと・楽しみなこと」を1人ずつ話したのですが
なっちゃんは「いろんな人と交流したい」と話してくれました。
3日目の帰る間際の振り返りでも、
「2日間参加した人とは全員と友達になれた」
と言っていました!
昨年友達になった80歳のおばあちゃんとの再会も喜び、
大変な交流スキルの持ち主です。
なっちゃんにインタビューしてみました。
「ねえ、交流がすごく得意ななっちゃんは、苦手な人とか嫌いな人とかいないの?」
「いるよ。」
と明るい返事!
あ、いるんだね。
「いるからこそ、交流すると、『怖い顔だけど意外と優しいな』とかいろんなことがわかるんだよ」
なるほど!
「同じ学校とかずっと会ってる人は
『この人なんでこうなんだろう』とかあるけど、
こういう合宿とかで初対面の人だと
まずみんな最初から嫌ってないから仲良くなれるでしょ。
仲良くなった人と似たタイプの人が自分の学校にいたら
その人とも、帰ったらもう少し仲良くなれるかもしれない。
外で交流すると、
いつもの友達とももっとうまくいくやり方とか見方とかがわかったりするんだよ」
ほほお~~~~~~~!!!
す、す、素晴らしい心がけ!
10年の生きてきた経験則、すごい。
なっちゃんの好きな花は、ひまわり、だそうです。
ぴったりだな~。
来年も、一緒にいけるかな。
たくさんの学びをありがとう。
なっちゃんの存在は、きっとみんなに、たくさんのギフトをくれたと思うよ。
・・・・・・・・合宿シリーズつづきます・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お話聴きながら、ともに手を動かします。出張します・聴き家事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じっくりがっつりテーマに向き合うには、こちら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・