昨日はIDOでした。
午前中は、経営の専門家お二人に事業の現況説明などをしていました。
ありがたいことです。
仙川に移動して。
ちらりと経理の帳票入力でお世話になっているcococciに寄って
運よくトップのお三方に会えたのでそこでも事業の話を秒速相談(笑)。
午後は、pan no meの定休日を貸切で
しかもお休みなのにスイーツ盛り合わせつきで
「みんながみんなのVチーム」会議をしましたよ。
集まったメンバーがそれぞれ自分の想いの事業をどうやって必要な人に届けていくか?
について
持ち時間30分全員の脳を借りて会議する、というものです。
みんな自分のことには想いが強いだけに、ストレスがあります。
そしてもう考えすぎて客観性を持てなくなっている部分があります。
でも、他人のことには
素朴な疑問もわくし
アイディアも
つっこみもばんばんできちゃう。
オモシロいのは、
誰かにしようとするアドバイスは、
自分自身にももう1度言うといいのです。
私が口にしたのは
「自分でやるだけでなく、何かに所属してみるのもいいかも」
「主催せずに、何かに加わるのもいいかも」
同じようなこと言ってます。
多分私に必要なことでもあるのでしょう。ふふ。
悩みや迷いや未整理のことは、
話すと整理されていきます。
考えが進みます。
新しい情報も入ってきます。
話してみましょう。
聴き手を信頼して。
話してくれた人の整理や解決をお手伝いする聴き方は
コツを知って、実践すれば、どんどんラクにできるようになります。
ブライト・リスニングをし合えると
コミュニティでも職場でも
家庭でも
「話さずにはいられない」くらい
会話が大切なものになります。
こころをひらいて話し、
こころをかたむけて聴く。
それが当たり前の社会になるように。
頑張ります。
夜は、裏IDO。
私は帰る予定でしたが、もしやと思って家に電話すると
I氏が早く戻っていたので「じゃあ遅くなるね!」と
終電近くまでがっつり参加できました。
発起人3人のディープな裏IDO.
立春にふさわしく、
「これから」をぎ~~~っちり考えた1日でした。
昨日お会いしたみなさま
昨日こぶたとタンジェリンと私のことを思い出してなんらかエネルギーをくださったみなさま
ありがとうございました!!
Full参加の IDO、古井戸・・・・?
古井戸といえば。
午前中は、経営の専門家お二人に事業の現況説明などをしていました。
ありがたいことです。
仙川に移動して。
ちらりと経理の帳票入力でお世話になっているcococciに寄って
運よくトップのお三方に会えたのでそこでも事業の話を秒速相談(笑)。
午後は、pan no meの定休日を貸切で
しかもお休みなのにスイーツ盛り合わせつきで
「みんながみんなのVチーム」会議をしましたよ。
集まったメンバーがそれぞれ自分の想いの事業をどうやって必要な人に届けていくか?
について
持ち時間30分全員の脳を借りて会議する、というものです。
みんな自分のことには想いが強いだけに、ストレスがあります。
そしてもう考えすぎて客観性を持てなくなっている部分があります。
でも、他人のことには
素朴な疑問もわくし
アイディアも
つっこみもばんばんできちゃう。
オモシロいのは、
誰かにしようとするアドバイスは、
自分自身にももう1度言うといいのです。
私が口にしたのは
「自分でやるだけでなく、何かに所属してみるのもいいかも」
「主催せずに、何かに加わるのもいいかも」
同じようなこと言ってます。
多分私に必要なことでもあるのでしょう。ふふ。
悩みや迷いや未整理のことは、
話すと整理されていきます。
考えが進みます。
新しい情報も入ってきます。
話してみましょう。
聴き手を信頼して。
話してくれた人の整理や解決をお手伝いする聴き方は
コツを知って、実践すれば、どんどんラクにできるようになります。
ブライト・リスニングをし合えると
コミュニティでも職場でも
家庭でも
「話さずにはいられない」くらい
会話が大切なものになります。
こころをひらいて話し、
こころをかたむけて聴く。
それが当たり前の社会になるように。
頑張ります。
夜は、裏IDO。
私は帰る予定でしたが、もしやと思って家に電話すると
I氏が早く戻っていたので「じゃあ遅くなるね!」と
終電近くまでがっつり参加できました。
発起人3人のディープな裏IDO.
立春にふさわしく、
「これから」をぎ~~~っちり考えた1日でした。

昨日お会いしたみなさま
昨日こぶたとタンジェリンと私のことを思い出してなんらかエネルギーをくださったみなさま
ありがとうございました!!

Full参加の IDO、古井戸・・・・?
古井戸といえば。
深い深い井戸の底から、かすかに見える外界の光。
この絵は、先日受けたアートセラピーで私が描いた絵です。
これについてはまた詳しく書きますね!^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもがほんとの気持ちを話したくなる・聴き方講座
2/8スタート!
復職前、新入学・入園の前に
お子さんとの絆を深めるコミュニケーションを学びませんか?
生意気度がきゅうに増すギャングエイジの
3,4年生との会話に辟易している人にも!
ブライト・リスニング本講座は
・本講座 2/24(日)スタート!
・ブライト・リスニング体験会2/17(日)10:00~12:30@東中野(新宿から4分) タンジェリン・ラボ
・2/26(火)はさいたま大宮で託児付き体験会あり!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベントに出ます!2/10、11、西新宿。
マイホーム作り×おうちサロン ・・・・!?
【新しい家のかたち「収入を得り家づくり」暮らし・住まいを考えるフェア】