実印スタンプラリー、本日無事に11人目の株主さんに押印いただきました!
これで定款と発起人決定書は完了。
あとは出資金がすべて入金された通帳のコピーをつけて
行政書士さんに登記手続きをお願いする!
帰宅して、
ツイッターに
スタンプラリー、すべてのかぶぬしさんのじついんをてにいれた!
とつぶやいたら
祝福りぷがついてとても嬉しかったです。^^
8時頃、帰宅して、つぶやいて、ベッドでしばらく気を失っていました。
(仮眠)
娘たちは昨日のシチューを食べて、
ichikoは今日掃除機をかけてくれた。
nikoはピアノの練習を熱心にやって、風呂のお湯をためてくれた。
それで入浴して今復活してこれを書いています。
夫は、さっき帰宅して明日返すDVDの中に私が好きそうなやつがあるからと
観ないで待っててくれてます。
融資の審査、再審査になり、追加書類を年末に出しました。
それが半額とおりそうで、こちらもさらに応援者の方に書類を依頼中。
なんてたくさんの人の手を借りて進んでいるのでしょう。
昼間は、のもゆみさんとブライトリスニングの講師養成カリキュラム最終打ち合わせ。
あとで研究生のみんなからもフィードバックもらおう。
少しづつカタチになっていきます。
しかし、、、実は11月12月1月と集客というお手玉を床に落としています。
参加者がなくクローズする企画も。
お手玉を二つずつしかまだ回せていない。
1個増えると1個落としてしまう。
プログラム作ってると発信が途絶える。いかんいかん。
コラム書いてると、ブログが止まる。いかんいかん。
華麗なジャグラーになるぞ。
30個ぐらいののみかんを、まるでオレンジ色の輪のようにお手玉するのだ。
時間が空いた分を、システムづくりに振り向けながら
おとしたお手玉の時期を持ちこたえる資金を作りながら
今年は
超えます。
超越。
想像を超える、成長を目論んでいますよ。
講師を養成します。
午前枠のブライトリスニング講座もスタートします。
出張もします。
本も書きます。
まついなつきさんの占いで、1/17が会社の登記によい日と言われていましたが
1/17は全員の印鑑がそろった日でした。^^
ある意味予言?的な。。。
登記は、
1/23にしようと思います。
いち、に、さん!の日。
大きくジャンプしますよ~~~!!!
新月。
旧暦のお正月だって!スタートによい日ではないですか。
登記自体は行政書士さんに委任しています。
私はその日、ラボにいます。
午前は
【311 悲しみのココロカフェ】
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11096641524.html
午後は
【新月のココロカフェ】
を開催します。
新しい新しいスタートにいらしてください。
来月2/11(土・祝)はタンジェリン交流会です。
12:00~16:00 会費1000円 出入り自由持ち込み歓迎。
会社設立を一緒に祝ってくださる方
ライチの顔が見てみたい、見たくなった、という方
ラボを見たいという方
いろんな人とまったりとノープログラムで出会いたい方
なんかよくわからんけど面白そう!という方
ぜひ来てくださいね。
2月の汁ものは「中身汁」の予定です。
豚の白モツと大根、干しシイタケをかつお昆布だしであっさりしたスープにします。
沖縄料理です。
あとは人数によって作りますね!
毎月、ワークショップではない「単なる交流会」を(なぜか汁ものつきで)開催予定です♪
いつもの顔・初めての顔・久々の顔が出会えるといいな。
日程あけておいてくださいね。
明日はIDOでTG(経営ゲーム)です。
こういう時にこそ、自分の軸をしっかり作るこのシュミレーションゲームが大事!
仲間とのトークで気づきが降ってくるこの場が大事!
TGは現在100年経営マラソン実施中なのでメンバー固定制ですが
IDOでオープン企画があります!
CMワークショップ。
詳しくはこちら。
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11135954398.html
明後日は新年初のこぶたカフェ。
まだまだ飛び入り可能な企画もたくさん
チェックしてみてね!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-675.html
大切な人の話を、大切に聴く。
ブライトリスニング講座
&体験会
ブライトリスニング アドバンスクラス
1/29 信じ込みから自由になる!
2/7、14 コミュニケーション・「聴く」のその先へ
ココロのIQを上げる 個人セッション
休日、夜間、スカイプ、ご相談ください。