NVCの合宿に行ってきました。
コロンビアから、パワフルなトレーナー、ホルヘ・ルビオ氏が来日しています。
明日23日にも1dayワークショップが開催されます。
(残念ながら既に満席ですが)
http://nvcworkshopsinjapan.blogspot.com/
何人か、ブライトリスニングの受講生や研究生も申し込んでくれてるようで
とても嬉しい♪
私は受付に居る予定です。
合宿2日目の朝。
家に帰らずに、学びの場にとどまることは、意識の変革には効果大。。。
ホルヘ氏は、「今を生きる ~Vivencia」ということをとても大切に伝えてくれました。
笑いに満ちた講座でした。
ユーモラスでエネルギッシュ。
ホルヘ氏自身が自分にも参加者にも真剣勝負で向き合う姿に、
もっとずっと見てそばにいて見続けて、自分に転写したい!と思う・・・
正直でピュアでauthenticでありたい。
情熱は命の輝きで、
怒りも悲しみも、喜びと同じエネルギー。
私は、これまでいかに
一瞬一瞬の自分自身を尊重してこなかったのかと悼む気持がわいてきます。
役割を前に、自分自身を生けにえにしてしまうことが
習慣化している…
適切にふるまうことが、最優先になってしまう。
でも、うまくいかない時(そもそも全体にとっての適切ってなんだ?)
その場で求められることからはみ出す、疎外感。
自分を尊重していない人には、他人を尊重することができないと
確信する出来事もありました。
言葉そのものには、本当に意味がないということも。
(だからこそ、ココロとともに使う時に、大きな意味があるということも)
それから、ボディセンスを高めるということ。
体感が今をおしえてくれる。
今回の合宿はカラダにも効いてます。。。
23日も楽しみ!
合宿中、タンジェリン・ラボではのもゆみちゃんが
ブライトカフェを開催していました。
http://plaza.rakuten.co.jp/kasaneniyasai/diary/201111190000/
私が不在のあいだも、ブライトマインドが広がっていくと思うと
本当に嬉しいのです。^^
合宿明けでカラダクラス、研究生の個人セッションモニター、楽読(速読)レッスン、
買出し、と駆け抜けて久々に家族4人で夕飯。
鶏つくね鍋と味玉のサラダ。
幸せな気持ちで、電池切れ。
今日は5時に目覚ましかけて、奇跡的に起きられた!のでメール処理等やっています。
(いつもは企画倒れの朝活)
IDOで、TG瞑想しながら、さらに気づきを事業へと落とし込みます!
事業仲間に会えるのも嬉しいよ~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブライトリスニング講座&体験会
今週金曜!【新月のココロカフェ】
↑ 満月は千葉で開催
12/20 年末ココロカフェ「帰省ストレスを手放そう」
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11080128872.html