続きです。(1)はこちら
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10917390237.html
役者顔なマスター・TONO氏にお名前を訊いてみた。
解りやすいように文字色を変えてますね。赤はTONO氏の発言です。
「オーナーはDANZYさんで、マスターはニックネームあるんですか?」
「僕ですか~、いろんな呼び方で呼ばれてます。
名前のTONOもありますけど
僕のことをせんだみつおに似てるっていうお客さんは
みつお、って呼びますね。
あと海老蔵とか高橋克実とか、、、」
言われる度に、
「ああそうそう、
それもそれも、似てると思いました~
だから役者顔って思ったんですね」
と頷いてました。
「でも、僕的には、スカパラ好きなんで、
坊主頭にした時にはスカパラの谷中みたい、と自分では思ってたんだけど」
「あ~その人は知らないなあ」
「画像あるんで、じゃあ見て判定してください」
携帯にダウンロードした画像を見せてくれた。
写っていたのは、ステージでスポットライト浴びて、
ソロを吹いているふうな谷中氏のライブ画像。
参考↓谷中氏
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp185696
「似てないすかね~」
「・・・・ん~~~似てるとかより、出してるメッセージが違うよね」
「?・・・メッセージですか!」
「うん。違うよね」
「そうですね、そうか!メッセージ!!」
TONO氏は何か発見したように繰り返していました。
「メッセージ、違いますね!!」
「うん。せんだみつおの方だよね」
「そうですね!そうか~~~」
「楽しませたい、あなたとあなたをつなげたい、そっちのほうだよね」
「そうですね!そうですよね!ホントだ!!」
「谷中氏は、どうだ、俺のソロ、お前ら、的な。いや素敵なんだけど、違うよね」
「そうですね!そっちじゃないですよね。」
「楽しんでください、応援してますよ、の方だよね」
「そうですね、レッドカーペットでコメントしてる方ですよね(これは高橋克実)」
「そうそう、主役はお客さん(レッドカーペットでは芸人)で、
それを活かすコメントをする役」
「俺、そっちです!!なんか憑きものが落ちたような気がします。
それがやりたいことです」
「ねえ、そのメッセージが出てるんだよね」
「そのメッセージを感じ取ってもらえてたんだ!(せんだみつおに似てると言ってたお客さんは)」
「伝わってたんだね」
「そうか!感じ取ってくれてありがとう!!(そのお客さんに・今はいないけど)」
マスターTONO氏の感動っぷりに
私も嬉しくなって
「あの~写メ撮らせてもらって、このいきさつをブログに書いていい?」
と訊いてみました。
「書いてください!」
で、撮った写真
・・・・・どうでしょ?
この写メを確認してTONO氏
「みつおですね!!!」
「だよね~」
「僕、今までみつお似はいやだったのに、今は嬉しいです!
似てる似てないの話ではないんだ、メッセージの違いなんだ」
おお、彼の中で統合が起きている。。。
「イヤだった僕は今、抜けていきました・・・・」
「じゃあ成仏してもらって。。。。(手を合わせる)」
「僕は、僕のメッセージを出していきます」
「そうだよね、楽しんでもらいたいんだよね」
「その子が来たら言います。
俺、気づいたよって。俺はみつおだって。
わかってくれてありがとうって。
ああ、今日はいい日だ!!!ありがとうございます!!!」
「いい場に立ち会わせてくれて、私もありがとう。。。」
と言うわけで、30分飲みの筈が1時間に延びたけれど
実り多い1時間を過ごして帰宅しました。
東中野DANZY、みつおスピリットのマスターTONO氏に会いに
行ってみてください。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131901/13120056/
オーナーDANZY氏が在店時は、テーブルモノマネが見られるかも??
参考・せんだみつお氏オフィシャル・ブログ
(文中敬称略させていただきました★)
http://ameblo.jp/senda-nahanaha/
※念のため補足。
せんだみつおに似てるからその路線で行け、というわけではないですよ!
せんだ氏も谷中氏もそれぞれにすばらしく、
ご自身のメッセージを矛盾なく発信している。
TONO氏も、そんな風に、ご自身のメッセージを
矛盾なく誇りを持って、発信していかれたら、
これまで以上に楽しく、魅力満開になるでしょうね!
ブライトリスニング体験会の帰りに、
ブライトな体験をしてしまいました。。。
私も、心からの望みに沿って生きよう。
本当に発したいメッセージが、まっすぐ発信できているか、自覚しながら進もう。
自分も相手もクリアになるコミュニケーション
ブライトリスニング講座