4月のパン教室* | パンと、わたしの毎日。

パンと、わたしの毎日。

家族のためにほぼ毎日焼くパンと、普通の主婦の普段の毎日♪

今日はお天気の良かったここ3日間の中でも一番暑かったんじゃないかしら!?


めちゃめちゃお天気のいい京都でございます天気



さて、今日のパン教室は中級の見直しでした。


シュトーレンが2種類です。


「マンデルシュトーレンflower*

やっぱりパンが好き♪ やっぱりパンが好き♪

「クリストシュトーレンflower*

やっぱりパンが好き♪ やっぱりパンが好き♪

二つの違いは・・・ 中に混ぜ込むものかな?


「マンデル~」の方は、ウォールナッツ・スライスアーモンド・レーズン。


「クリスト~」の方は、ミックスフルーツ・スライスアーモンド。


あとは成型の仕方でしょうか・・・


リッチなパンなので、本当のシュトーレンのように時間を置いて食べる・・・と言うものではありません。



新メニューは、「もっちり中華パンflower*

やっぱりパンが好き♪

パン生地には、薄力粉・菓子パン用粉・タピオカ粉が入り、


仕込水には、「こんにゃくマンナン」という粉が入ります。


はさんであるのは、鶏肉の照り焼き・白髪ねぎ・きゅうりです。 


パンには、テンメンジャンを塗ってあります。


これが、激うまフォルァ!!(♪)だったのー!  パンもモチモチだったし、フィリングがうまいっラブ


フィリングだけでもりっぱなご飯のおかずになりそうでした。



お楽しみメニューは、「フィナンシェ・ヘーゼルナッツflower*

やっぱりパンが好き♪
アーモンドプードルの代わりに、「ヘーゼルナッツパウダー」が入り、


中に、ローストしたヘーゼルナッツも少し入れます。


しっとりと美味しかったです。


おはな。おはな。おはな。おはな。


今日は先生のマンションのエレベーターが10時から点検のために止まると言うので、


テキパキと朝の仕事をこなす必要があったのです。 


とにかく、先生のおうちは14階にあるので、階段ではとても無理ですア セ


それなのに、今日はうちにいた上の娘に「お昼どうする?サンドイッチでも作っておこうかハート


なーんて優しい言葉かけちゃった私。


急いでこちらを作り、
やっぱりパンが好き♪

なんとか無事に一本早い電車に乗り、エレベーターで14階までたどり着きました。