きまぐれランチ☆1月メニュー♪五穀米のトッピングいなり寿司 | lunch2014のブログ

lunch2014のブログ

食卓に花を飾ってみませんか♬
簡単なお料理や手作り菓子もこもの1つで素敵に見えるかも…
毎日忙しくてもホッとする空間を作りたいですね…☆彡

きまぐれランチ☆1月メニュー♪五穀米のトッピングいなり寿司





1月のメニューのメインは「3種のトッピングいなり寿司」でした。




五穀米600gに対し、米酢大さじ2、砂糖小さじ2、塩小さじ1/2を混ぜて酢飯を作ります。

寿司あげの中に入れます。

だいたい10~12個ぐらい作れます。







1つは「アボガドみそレモン和え」をトッピング


アボガド1/2個をさいころ状に切り、みそ小さじ1/2、葱の小口切り小さじ1、レモン汁小さじ1、はちみつ

小さじ2/3と一緒に混ぜます。

いなり寿司の上にのせ、パプリカのせん切りを飾ります。






下は「菜の花の生ハム巻き」をトッピングしたものです。


ほろ苦い菜の花をレンジで蒸して、冷めたら生ハムを巻きます。

半分の長さに切っていなり寿司にのせます菜の花



かごに入れられた菜の花のようです。。。








2つ目は「干し柿とクリームチーズ」のトッピング。


いなり寿司の上にクリームチーズと細長く切った干し柿をのせ、お好みで三つ葉をかざります。

三つ葉はゆでていなり寿司にまいてくくってもかわいいですリボン







他にもいろいろ考えていたのですが、そんなにたくさん食べれる物ではないので、3種類にしました~




バケットの薄切りにも合いそうなトッピングです♪




彩りがいいのでおもてなしやパーティー、記念日なんかでもよさそうです☆☆☆







参加しています。よろしくお願いしますナイフ&フォーク


人気ブログランキングへ