ヒヨヒヨ | あいるーく日記(シニア編)

あいるーく日記(シニア編)

お空組になったワンコたちと、
   残されたシニア夫婦の私たち

ルークはあまり吠えません。
家の子になってしばらく吠えなかったので、とても、心配したほどです。

AILEが来て、
ルークは少し吠え方を覚えたようです。

でも、それはとても、下手くそで、
ワンコとしては、
ちょっと恥ずかしい吠え方ですが、

あっそぼ!
と、
ごっはん!

だけは、
嬉しそうに要求できるようになりました。

そんなルークが、
喉頭麻痺になり、

少しずつ、吠えれなくなっていきました。

今では、
小型犬が遊ぶ
小さなラテックスのオモチャが、
破壊されて、
ヒヨヒヨと、情けなく音がする感じです。

でも、
本犬は、
そんな事気にせず、

相変わらず、AILEに
あっそぼ!

私には、
ごっはん!

と、
ヒヨヒヨ言ってます。

スピッツが好まれていた時代に、
吠えるのを抑えるために、
喉頭に注射をして、
半回神経をブロックして
声を抑えた時代があったそうです。

それを聞いた時、

え!それって、麻痺が回りますよね。
って、聞いたら、

そうなんですよね。。。もう、今はしないと思いますが。
と、獣医さんに言われました。

半回神経麻痺は、やがては足の方まで麻痺が回るそうです。

このブログにも、
プラグイン付けましたが、
ルークは今、79歳くらい。

年相応のヨタヨタも、やがて出てくるかもしれません。

病気なのか、
老化なのか、

どっちがどっちか、
わかりませんが、

少しずつの変化は否めません。

それは私たちも同じ事ですが。。

あまり吠えないルークだから、
久々にヒヨヒヨを聞くと、
ちょっぴり、ドキッとして、

少し悲しくなって、

そして、
それでも、得意げに
あっそぼ!言ってるヒヨヒヨルークが、
可愛くてたまりません。


{29DA88DF-41F2-49B9-80F8-5D4E194E6A0D}



明日も楽しい1日でありますように。



おまけ。
AILEは63歳との事ですが、
いつまでも天真爛漫で、
でっかいパピーです。
{585848E0-B7AC-4F29-BBBF-C57D99645986}