クリスマスイヴの涙と蟹満月 | 星詩-ほしうた-暮らし

星詩-ほしうた-暮らし

星占いと詩作(ことば)のコラボ生活...およびいわゆる占いウォッチャー(笑)+「占星音楽-ほしうたうらない-」コンテンツ発信に向け、現在ゆる々絶賛奮闘中

先日25日の蟹座の満月

とにかく月明かりが異様に明るかった、、、

そこはやはりオウンサインの蟹満月だからでしょうか?

ツリークリスマス.。.:*・゚Merry-X'mas:*・゚。:.*直前だというのに、、、

トイレを探す夢や便器のないトイレの夢ばかり見るのはなぜだろう(爆

いや、実に画像に似つかわしくないお下品な話題で申し訳ない;;

夢占いの一説によると、心の底で満足していない、恋愛運低下orzとありますが...

なんとなーく、そんな雲行きになって参りました?(かも...
色々とまた百均セリアでクリスマス飾りを仕入れてきたのに、、、ねぇ

しかし、こういう赤はこの年末年始の玄関飾りにお似合い

フクロウさんフクロウのつがい

こちらは先週、富士五湖の西湖癒しの里にて叔父におねだりしたフクロウさん...

百均のLEDキャンドルは色々と結構使える、、、こういう素朴さがたまりません!


と、、、このくらいまでクリスマスの数日前、やっと更新したのですが


(本当は菊池桃子関連の占星話を書いたんだけど、途中で

全部消えてしまったのでorz中断して、とりあえず急遽、、、)



何だか突然暗転したかと思ったら、文字通り“雨降って固まる”で(笑

つまんないコトで唐突にヘソを曲げてご機嫌斜めになる叔父サマ(苦笑


クリスマスは一緒に過ごそうって言ったのに、、、ハートブレイク(;_;)

「行かないから」なんてTELを携帯じゃなく固定にかけてきて

何が気に入らないんだーワケワカラン!ってな具合で

こっちも意固地になり意地でもケーキとクリスマス料理はつくってやるぞ

みたいな(笑


そしてなぜだか知らないが、突然外猫のことを思い出し

「あーそうだな~どうせそのうち行こうと思ってたんだし」

ということで、可哀想だけど子にゃんこ二匹をとっ捕まえて、

いつも叔父が毎朝ウォーキングに行っているという市内の

某スポーツ公園に急遽連れて行くことに、、、


その公園は敷地もそれなりに広く(私も一度連れてって貰ったのだが)

至るところに野良猫たちがたむろしていて叔父曰く、毎日色んな人が

餌やりに来ていて猫が食うには困らないとかで、、、

雨宿りする場所も普通にありそうですしね


まあ確かに(亡き父のように)訳の分からない所へ捨ててくるよりは、

こいつらもずっといいかも、、、ご飯やる人たちもマナーがよいらしく、

公園側も今のところ大目に見ているようですし


あそこなら、きっと他の猫たちにまぎれてチビたちも生きていけそう、


それでも何となく気分はお別れモードで、

それを叔父とのことに重ねていたのかもしれないですね、、、


奇しくも翌日は蟹満月


こちらは数日前の満月前の月


そのあと作ったケーキとミートローフを叔父の家まで届けに、、、


車中、ミケちびとシマちびはキャリーバッグの籠の中で

ほんとにおとなしくしてたなぁ、到着して籠を開けた途端、勢いよく

飛び出していくシマちび、そしてミケちびはまんまるくなってスヤスヤ

寝てるとこを可哀想だけど起こしてやると、やっぱり勢いよく駆け出し、


夜7時頃でしたが、二匹とも駐車場の隅の生垣の中に潜ってしまい、

猫缶は開けて置いてってやったのだけど、結局どこへ行ったのか分からず終い

でもきっと大丈夫、どうも小さい子猫は拾って飼ってくれる人もいるようなので

人懐っこいミケちびは勿論、少し臆病なシマちびもきっと、、、


達者で暮らせよ!ミケちび、シマちび!

 

いつまでも、そうしていても仕方ないので、すぐ車を発車させ


叔父の所にTELしたら、少しは機嫌も直していたようだけど、

私はもうそのつもりでいたので、これまで色々お世話になったりした

コトやものなんかをそっくりそのまま返すつもりで金一封をしたため、、、


で、それと例の新作マフラーとちょっとした小物のプレゼントも一緒に

もう、何かもうせっかく用意したんだから「持ってけ泥棒!」みたいな(笑


叔父家の前の舗道で車を停めて電話したら出てきたので現物を渡して

「ついでに買い物に行くから」と言って私はそそくさと退場、、、そしたら

叔父もそのあとすぐ車で行きつけのスーパーまで付いて来たらしく


着いた早々ポン!と肩を叩かれたので振り返ったら叔父(笑

「こういうことされたら困るんだけど」などとお金の封筒を出されたけど

私はひたすら無視でカートを押して足早にスーパー内を歩き回って

でも、何だか妙に涙が出てきてしまってしょうがなくて困りました


そんな私に叔父は後ろからついて回ってきたようだけど、

ストーブを消し忘れたかもしれないから一旦戻るけど、そのあと

家に行ってもいい?みたいに訊かれ「別にいいですけど」と答えて


買い物を終えて帰宅して諸々片付けてたら叔父が来たので

中に入れたけど(むしろ勝手に入ってくる感じ、笑)それでも

片付けが忙しい振りしてとにかく無視、無視!


私としてはもう、ワケワカラン!という気持ちでプリプリしたままの

状態が続いていて、でももう叔父は仲直りモードに移行したいらしく

「話がしたいんだけど」と言うけど私としては、もう何勝手に言ってんの?という


結局、もうイヤ!の一点張りでいたら、「じゃあ帰る、、、」と叔父

途中の話で色々酷いコトも言っちゃった気がするなあ、でも、これまで

積り積もってた諸々のことを全部ぶちまけてしまったというか、何かもう

私自身の勝手な我がまますぎるんですけど(自分の時間を犠牲にして)

叔父さんに付き合ってあげてたんだから、みたいなことも言ってしまった


「そこまで嫌われているとは思わなかった」と叔父が言うも、別に嫌って

なんかいないんだから!という本音もよそに、結局叔父はそのまま

帰ることに、、、「こんな終わり方になるとは思わなかった」って、

それは私が言ってあげたいことですって!みたいな、、、


で、そのあとずっと明け方まで涙が止まらなくて、ああでもこれでやっと

以前のように自分の自由な時間が取り戻せる、と思い直すも、それでも

叔父を失った淋しさと心細さが止まらなくて、、、本当、とんだクリスマスイブに

なってしまった、少し前までは色々ケーキやご馳走も用意して、と思っていたのに


でも少しして思い立ち、今の自分自身の気持ちを文章にしたためようと、

便箋を持ち出して(こういう時、こういう風に必ずなるのが自分クオリティ、笑)


結局それはお別れモードの手紙になってしまったけど、それでもここのところ

ずっと叔父に伝えたかった本当の自分の気持ち、私にはどうしても譲れない

夢があって、でもそれと叔父とのことを天秤にかけたくない、できることなら、

どちらも大事にしたい、という思いを便箋3枚くらいにしたためたのでした


翌日それを叔父に手渡して結局事なきを得たのですが、その夜半、どうにも

夜の寒空の下に置いてきたチビ猫二匹のことが気になり、叔父にTEL、、、


叔父のいつもの行きつけのスポーツ公園ということもあり、翌朝もし猫たちを

みかけたら様子を見てやって、とお願いしたのですが叔父は快く請負ってくれ

でも叔父も(夜中だったからか)元気がない様子で、どこか涙声、、、何だかもう

この時点でお互い後悔していて、よりを戻したい気持ちになっていたみたいで


で、何だか知らないけど結局、そんなクリスマスイブの顛末があり、むしろ

(私自身の気持ちを丁寧に手紙で伝えたこともあり)お互いの理解が深まった

ようです、、、少し前から心配していた私の夢についても、ようやく叔父は解って

くれたようで、近い将来できれば叔父と暮らしながら、その夢も両立させたい

と告げると、叔父は快く了解してくれ、むしろ手厚くサポートしてくれるとまで


何より私の手紙を読んで文章力などを評価して下さったことがとても嬉しかった

今まで身近に自分自身がやっていることを直に応援してくれる人って一人も

いなかったもので――、元々叔父自身、様々な事をやってきていて、その

本物を見極める目には確かなものがあるので、これ以上心強い味方はない


はぁー何だかんだでヒヤヒヤのクリスマスイブでしたが、何だかドラマみたいに(笑

文字通り雨降って地固まる、といった感じの一つの峠を越して夜明けを迎えた、

みたいな爽快感が残る翌、蟹満月の今年のクリスマス、、、二人でケーキ食べたり

一緒に過ごしたりとかはできませんでしたが、その続きは大晦日にでもラブラブ


何だかんだで自分は幸せものドキドキです、、、(笑



本当に久々に間近に拝めた雄大な富士の勇姿
12月の半ば頃、叔父と行った富士五湖は西湖の癒しの里にて、 こういう昔ながらの雰囲気も、たまにはよいなぁ、、、

小さなワサビ田なんかもあったりして

これは「さるぼぼ」不幸が去る、という意味合いの可愛いお猿さんを象った

伝統工芸品人形

こちらは可愛らしくも味のあるフクロウのお店にて
どれも手作り品ならではの工夫や面白さがあってなかなか、、、
よく見ると中にランプが灯してあるランプシェードで、こういうの大好きな人です

ワタシ(笑

ほんとに久しぶりに間近で見る富士山は天辺に笠雲かぶっててちょっと残念

でしたが、それでもお天気もよく、少し冷たい風が心地よいくらいで、とても爽快でした
こちらはそのあと訪れた河口湖のオルゴールの森

諸々希少な欧米のオルゴールを集めた、ちょっとしたテーマパークで

中にはベルサイユ宮殿を模したような、こんな自動で動くお人形さんたちの舞踏会的オルゴールも――、
時間になると、ここからサンタさんが飛び出し、下の池からは噴水が音楽に合わせ噴き上がるのです
こういう欧州の洋館の雰囲気はなかなかですね

、、、手前の木にはキラキラ虹色に光るガラス玉が連なり

時すでに夕刻、、、河口湖湖畔を臨む山々に沈む夕陽、手前の池にはクリスという

白鳥さんが泳いでおり(枚数に限りがあり撮れませんでしたが)河口湖、近いうちにまたゆっくり来たいな
夕映えに染まる傘雲を抱いた華麗な富士

上の西湖癒しの里でお迎えしたフクロウさん、「=不苦労」「福老?」という

ありがたい意味合いも

これも同じくキュートなハンドメイドの箸置き

↓こういうクリスマスツリーオブジェツリーなんかをセリアでみかけ、、、

いつもの店じゃない、別の店舗に行ったら、こういうのがあって即買い!(笑

なんというかこう、このシックな雰囲気がものすごく好み、、、

こちらは少し変わった手合いで針金をらせん状に巻きつけた感じがなかなか面白い


ということで、何だかんだで色々あった今年のクリスマス

、、、ほんとうにあっという間に日が過ぎて、少々途方に暮れております(笑


しかし、今年は本当に何十年ぶりかというクリスマス当日の満月

それが蟹本宅の満月というのも、何かとても意味ありげですね


こちらは満月直前の月

あいかわらずブレが微妙に気になりますが;;


 

2015.12.25


何となく海王星がふんわり調停しており、火星もサインは違うもトラインっぽい

そしてやはり山羊水星・蠍金星・乙女木星の小三角が際立ってますね


金星や水星が木星とソフトアスなので単純に楽しいこと、でも、

山羊座の水星や蠍座の金星なので至極真面目に地に足付いた

考え方で誰かとの関係をしっかりと深めていけるタイミングかも


まあ翌日の26日には月が冥王星とオポジションで多少深刻にはなるかも?


しかし、相変わらず天秤火星・山羊冥王星・牡羊天王星のTスクエアでの

コンビネーションが著しく手強い感じです、、、世の中は年末年始まっしぐら

ですが、早々浮かれてもられない動きが来年にかけて始まっていく予兆が


とうとうやってくるのか金融崩壊――、


と、少しまた来年チャートを見ていると、年明け後はしばらく、この天王星冥王星

スクエアに天秤座のリリスがTスクエア状態(天王星に対してオポジション)


その年を占う3月の春分図を見ても、金星と海王星の合に乙女座月がオポ

そして射手座に入ったばかりの火星が両者に対してダブルのTスクエア

しかして、この火星は春分を告げる牡羊座の太陽に対してトライン

そして魚座終わりに位置する水星が太陽と合


そして来年一年間の象意を謳うように、既に木星・土星・海王星の

ミュータブル(柔軟)サインでのTスクエアが――、ここに金融を意味する

金星が関わっているのも非常に象徴的、しかし数年前から形作られていた

天王星と冥王星のスクエアですが、天王星は土星と、そして冥王星は木星と

それぞれトラインとなっているのも一つの大きな突破口なのかな、と、、、



2016.3.21


個人的にはこの来年2016の春分図、結構よい展開になってきているので、

非常に期待大!木星冥王星(今もですが)が牡牛太陽にダブルトライン

状態なばかりか、金星海王星合も太陽に対してセクスタイルのソフトアス


10室土星に重なってる天王星に、射手土星がトラインで

確かに冥王星のスクエアはあるものの、ここまで培われてきた御縁が

さらにしっかりした、よい方向性へと進みそう、、、


確かに世の中は次第に大変な方向へ舵を切りつつありますが、それでも、

その荒波を乗り越えるばかりか、それを大きな飛躍のバネに変えていきたい

何より自分の人生に夢を持っていること、それは一番大きいと思います


例えば本を出したいとか(笑)自作を人に楽しんで貰えるくらいのものに

ある程度書き上げたいとか、とにかく荒削りでも具体的な形にすることを

念頭に置いていると、かなり違うのではと――、


まあ某カドカワさんが今回新たに設立した某小説投稿サイトの賞は

ハナにもかからないでしょうが(苦笑 →カクヨム


あと占いと作詞の方もねぇ、、、

何かしらやりたいことはやりたい、というか、どちらからでも、とにかく

究極的に何かの形にしていければと思っているのですが、さてはて


ありがたいことに、少し叔父の理解も進んできたので、

本当に来年以降、個人的に頑張りたいと思います!


あ、早くも来年の抱負(笑


あと出しになりますが、、、今年の自作クリスマスケーキケーキ
今回は(栗原はるみ本を参考に)こんなクッキーなぞも焼きました音譜
本当は.。.:*・゚Merry-X'mas:*・゚。:.*というメッセージを入れたかったけど、、、失敗orz

玄関先に地味に飾った百均オーナメント、、、年が明けてもまだ吊るしてありますが(笑


では!皆様よいお年を、、、!