☆宇宙を想って☆ | エルままのわくわくライフ!

エルままのわくわくライフ!

愛すべきものに 「L」 がある・・・
FAMILY・LUCY・ELMMER・LUCUS・LOVE・HEALTH&LIFE
そんなエルままの小さなわくわくを綴ります。

昨日、友達ママから「今日、宇宙ステーションが4分間くらい肉眼で見れるよ!」

ってメールをもらいました。

あいにく仕事の後にメールを見たので、見ることはできなかったけど。

友達ママは、「すぅ~とゆっくり、見れたよ!」とのこと。

実は、宇宙って子供のときから興味があって星空


理系女子でもなかったけど、結構宇宙関係の本読んだり・・・

すごーく難しいのに、最後まで読んじゃう!

まったく内容理解できないのに不思議。


昨年の感動の出来事に、ロケット「はやぶさ」の開発に携わった

旭川の植松電気の植松専務さんの講演会があります。

ノニのイベントでゲスト講演して下さいました。


無限の可能性に挑む気持ちと、すべてのものへの思いやりに、感動ドキドキ

穏やかな語り口で、しかも淡々と話す植松さん。

なぜか心が浄化されたように涙が出てしまいました。

あの方も、宇宙に魅せられたことが始まりだったのですね・・・


きらきらルーシーのわくわくライフ!

ルーシーには、星はどういうものなんだろう?

何年か前に、家族で行った伊豆高原しっぽフリフリ

ペットペンションから夕食後お散歩に出たとき。

街灯もなく、空は満天の星と月明かり三日月

懐中電灯を付けないで進むと、やっぱり人は

「暗~い!こわ~!い」と後ずさりぎみ・・・


でも、ルーシーは意気揚々とズンズン暗闇を進んでいたっけわんわん

ルーシーったら「着いて来て!」とばかりにリーダーシップだったよね。


鼻も耳も優れているから、月明かりで十分なんだろうか?

そもそも野生なら電気がなくても、ちっともこわくないんだね。


また、ルーシーと、降り注ぐような満天の星を見に行きたいなぁラブラブ

久しぶりに宇宙を想った夜でした・・・


明日も強い冬型のお天気だそうよ雪の結晶

大学センター試験の皆さんは、暖かく準備してね!

力の限り、頑張って~チョキ



きらきらルーシーのわくわくライフ!