待たずに攻めろ。〜出会いを手に入れる一番簡単な方法。〜 | モテる方法:大人の恋愛心理戦略〜モテの流儀〜

モテる方法:大人の恋愛心理戦略〜モテの流儀〜

「あの人から好かれたい。」相手の心を揺さぶる人なら誰もが知っている潜在意識のお作法で、好きな人からモテるようになる「恋愛心理ストラテジー」。心理・催眠・NLP・コールドリーディング…すべてはモテるためである。

こんばんは。黒影@恋愛戦略家です。

今日は「飲み会を主催しろ」って話の続き。

出会いを手に入れる一番簡単な方法。

ところで、お酒を飲める人のなかには、

「お酒があって、飲めば楽しめるでしょ?」
「何かイベントやネタを仕込んでおけば楽しいでしょ?」


って思ってる人が多い。

昨日もお話したとおり、主催者の使命は「飲み会を盛り上げる」こと。

だから、名刺ビンゴをやったり、なんかゲームをやったり…
いろんなことをやるわけだ。

仕掛けよりもネタふり。


でもね、そういう仕掛けももちろん大事なんだけど、もう一つ
…というか、合コンや知らない者同士が集まる飲み会で
一番大事なのは何かって言ったら…。

それは誰かと誰かをつなげてあげるってことだ。

「いや、そのために自己紹介や、ビンゴやゲームをやるんだよ。」

って言うかもしれないけど、それだけじゃ詰めが甘い。

たしかに、何もないよりはいいけどね、やっぱり「場」だけを
用意されても、初めての飲み会じゃノリきれないことだってあるんだ。

そんなとき…ボクがいつもやることは、すごくシンプルだ。

それはね、その場にいる一人ひとり…他己紹介をしてあげるんだ。

いや、他己紹介なんて言うと堅苦しいけど…もっと簡単に言えば、
ネタふりをしてあげるわけ。

さすがに100人も集まるような飲み会の場合、全員をそれぞれ
紹介するのは不可能だ。

でも、合コンしたり、友だちと飲み会するときなんて、
たかだか10人前後でしょ?

だったら…飲み会の最初にありがちな、つまらない自己紹介(?)が
終わったあとで、最近流行りの“ファシリテーター”として、
キミが場を回すんだよ。

独りぼっちの彼女
photo by Katie Laird

主催者特権を使え。


たとえば、キミの友だちのAくんと、女の子のBちゃんが、
話すキッカケがなかったとしたら、

キミ:「Aってさ、いまはウェブ系の仕事をしてるけど、昔は美容師だったんだよね?」

Aくん:「うん、もうずいぶん前だけどね。」

キミ:「あれ?Bちゃんって、美容師じゃなかったっけ?」

Bちゃん:「ぜんぜん違うよーっ!」

キミ:「あ、やっぱり?けっこうオシャレだからそうかなーってwお仕事何やってるの?」

Bちゃん:「アクセサリーの販売。」

Aくん:「へー!メンズも扱ってるの?オレ、けっこう好きなんだよね…」
って、Aくん、Bちゃんに話をふってあげるんだよ。

ここで生きてくるのが、昨日話した「主催者特権」だ。

たとえキミが相手の女の子を知らなかったとしても、
主催者って立場を使えば、とつぜん話しかけたって
ぜんぜん不自然じゃない

そして、話ベタだっていいんだ。相手のことを聴くだけだから…
ただ質問をすればいい

知らない者同士が混ざりあえるように、 共通点があれば、
それをネタにする。共通点がなければ、違ってるってことをネタにする…。

恋愛初期段階には自己開示して「共通点」を探り出せ。~類似性の法則~

流行りのテレビや時事ネタなんてのもいいけど、究極のネタは、
それぞれ「その人自身」なわけで、それを引っ張りだしてあげるんだ。

相手が男であれば、ツッコミどころを作ってあげる。
女の子であれば…やっぱりいい意味でツッコミどころを作ってあげるわけ。

ネタを作って流れができれば、あとはそれぞれ
勝手に盛り上がってくれる

…お酒も入ってるしね(^_-)-☆

たかが飲み会。されど飲み会。


幹事や主催者って立場は、唯一それができるポジションなんだ。

盛り上がる飲み会ってのは、何もビンゴやゲームで景品を当てることじゃない。
むしろ、新しい出会いがあることのほうが重要なわけ。

そして、その出会いを…キミが作ってあげるんだ。

繰り返しになるけど、主催者(ホスト)であるキミの役目は、
その場にいる人たちをつなげるってことなんだよ。

「いや…でも、女の子の友だちなんていないし…。」

別に、キミに女の子の友だちがいなくたっていいんだ。
誰かに呼んできてもらえば。

出会いがないんです…なんて言ってるヒマがあったら、
自分で飲み会を主催して、女の子を連れてきて貰えばいいんだよ。

出会いのキッカケなんて、待ってたって一生来ない

飲み会を主催するめんどくささ…それは、キミを現状に
とどめておこうとする潜在意識のブレーキだ。

だったら、新しい出会いのチャンスから逃げるために、
言い訳するなんてもう卒業だ。

キミの能動的な行動は、必ず次の結果を生む

とにかく誰かに一言「飲み会やるべ」って声をかけろ。
それが…現状維持から脱する最初のキッカケになるんだから。

そして、飲み会を開いたら…その場に来た相手の女の子たちに、

「すごく楽しかったー!また飲みにいこっ☆」

その一言を言わせるために、全力を尽くすんだ。