ヨハネスブルグ・ダウンタウン-大胆にも街歩き! | 海外で働く★女の恋模様

海外で働く★女の恋模様

仕事柄、世界を飛び回ってます。ヨーロッパ→アジア→アフリカと移動した後、またまたアジアに戻ってきました。
ここでも、素敵な出会いがあるといいな♪。

世界最悪の犯罪都市、ヨハネスブルグのダウンタウン観光に出かけた私。


ゴーストタウンのような街の雰囲気に、最初はビクビクしていたものの


あちこち見物して慣れるにつれ、どんどん大胆になってきた...


前記事はこちらからどうぞ

③ヨハネスブルグ・ダウンタウン-少しは慣れて街見学

②ヨハネスブルグ・ダウンタウン-命からがらTop of Africa

①世界最悪の犯罪都市-ヨハネスブルグ






さて、Constitution Hillを後にした私達が次ぎに向かったのはNewtownと言われるエリア。


ここは、最近の再開発で一番活性化が図られているらしい。


それを象徴するのが2003年にオープンした、こちら「ネルソン・マンデラ橋」。



Jo'burg Newtown1


日本のベイ・ブリッジとかレインボー・ブリッジを見慣れている目には、たいした橋ではないんだけど。 にこ


でもヨハネスブルグ市民にとっては、街の再活性化を象徴するものであるらしい。


そして何よりもNewtownの素晴らしいところは...











友達 「歩けるんだよね。」


私 「へっ?」


友達 「Newtownは、道を歩いても比較的安全なエリアなの。」





















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・











素晴らしい :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


まるで私のアフガン魂メラメラを、見透かしたような発言。 さては、察知したな(笑)


それでも




「アンタに何かあった時に、私が嫌だから。」




っつーことで、ピンポイント・ウォーキングに留めておくことにする。


ええ、タイトルに『大胆にも...』なんて、付けましたが。 にこ


結局は地元の人が




「大丈夫。」




と言ったところしか、歩いてません。  何だかんだ言って、用心深い σ(^_^;)






つーことで、まず向かったのは、『Diagonal St』。



Jo'burg Newtown2

ここにも趣のある古い建物

でも、後ろの醜いビルが邪魔



ここには、この記事 で見た、デビアス社があるばかりでなく


1950年代には、ネルソン・マンデラ氏の法律事務所もあったらしい。  そう、彼は弁護士さん


そのうえ、こんなユニークなものも。



Jo'burg Newtown3  『Museum of Man & Sicence』

 Museumと付いてるけど、博物館でも美術館でもありません

 アフリカ伝統薬の材料を売っているお店

 薬草に混じって、動物の皮や骨もゴロゴロ (;^_^A

  

 KwaZulu Muti -Museum of Man and Sicence

 14 Diagonal Street, Johanesburg

 http://www.joburg.org.za/ より

Jo'burg Newtown4


                        近くには、こんなサインも

                    『Non-White Shop(非白人の店)』

                       アパルトヘイト時代のもの?

                      それとも、今もそうなのかな?





このお店だけでなく、この辺には、アフリカ伝統薬局の店が、いくつかありました。


また、Newtownの中心には、ストリート・アートがあったり、ローカルマーケットがあったり。



  Jo'burg Newtown5       Jo'burg Newtown6

   ストリート・アート、古い枕木を利用したものらしい            ブラブラ歩いてて通りかかったマーケットの野菜達

     貧しい人達が薪用に盗むという噂があるけど         種類が多い・きれいなだけじゃなく、梱包されてることに驚愕

    私が見た限り、盗まれてる場所はなかったなぁ                西アフリカじゃあ、考えられない (;^_^A






とまあ、こんな感じで、ヨハネスブルグのダウンタウンを思いもかけず堪能した私。 いえー


治安の悪さばかり言われるヨハネスブルグですが


ルールさえきちんと守れば、それなりに楽しめる場所。


もし、立ち寄る機会があるのであれば、怖がって宿に閉じこもっているのではなく


それなりの対策を立てながら、出かけてみることをお勧めします。


つーことで、次回は




「いかにリスクを回避して、楽しむか?」




について、書きたいと思います。






「へー、ヨハネスブルグのダウンタウン、興味深かったわ。」


と思った方は、ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
それにしても、何事もなくてよかったわ(笑)


押していただいて、ありがとう!

ブログを書く、励みになります